地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本]
    • 地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003361030

地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論美術出版
販売開始日: 2020/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦災によって被害を受けた地方都市に焦点をあて、戦災復興都市計画の特徴やその後の市街地形成経過への影響を明らかにしていくことで、戦後の都市計画や市街地展開の実態に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 戦前都市計画との関係からみた戦災復興都市計画(旧都市計画法及び市街地建築物法による初期地域指定の方法;地方都市の戦災復興都市計画における用途地域指定の特色;地方都市の戦災復興都市計画における街路計画の立案とその特色;個別都市の戦災復興都市計画における当初計画理念;都市計画の執行経過からみた戦災復興都市の特徴と意義)
    第2部 戦災復興都市の戦後市街地形成(戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係;非戦災復興都市の高度経済成長期における市街地形成経過と当初線引き画定との関係;戦災復興都市の高度経済成長期における市街地拡大経過の特徴)
    第3部 戦災復興土地区画整理事業と中心市街地活性化事業との関係性(戦災復興事業基盤と中心市街地活性化基本計画との関係性;戦災復興地方都市における中心市街地活性化事業による土地区画整理事業の計画特性;戦災復興地方都市における中心市街地活性化事業による駅前空間の変容特性)
  • 内容紹介

    都市はいかに再構築されたのかー
    戦災によって被害を受けた地方都市に焦点をあて、戦災復興都市計画の特徴やその後の市街地形成経過への影響を明らかにしていくことで、戦後の都市計画や市街地展開の実態に迫る。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 純一郎(アサノ ジュンイチロウ)
    1968年生まれ。豊橋技術科学大学大学院教授。豊橋技術科学大学大学院修士課程修了、2015年4月から現職。博士(工学)、一級建築士

地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論美術出版
著者名:浅野 純一郎(著)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4805508833
ISBN-13:9784805508831
判型:B5
発売社名:中央公論美術出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:364ページ
縦:22cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:700g
他の中央公論美術出版の書籍を探す

    中央公論美術出版 地方における戦後都市計画―戦災復興から現在まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!