ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く [単行本]
    • ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003361396

ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    抗議デモで銃撃されるガザの若者たち、巨大な分離壁で囲まれたヨルダン川西岸地区、紛争被害者が集まるアンマンの病院―。そこに生きる人たちの困難と希望を、等身大の言葉で伝える好評シリーズ最新刊!世界の矛盾が凝縮された場所―パレスチナ。そこで作家は何を見て、何を考えたのか?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ウェルカム・トゥ・ガザ!
    デモで撃たれる若者たち
    ガザに生きる人々からの伝言
    西岸地区のグラフィティ
    アンマンの再建外科病院で
    違う文化を持って、同じ希望を生きる
    懐かしい人々が詰まった病院
  • 出版社からのコメント

    いとうせいこうが「国境なき医師団」に同行し世界の矛盾が凝縮した地・パレスチナを取材。作家の眼で「世界の今」をとらえる傑作ルポ
  • 内容紹介

    世界の矛盾が凝縮された場所――パレスチナ。そこで作家は何を見て、何を感じたのか?同時代の「世界のリアル」を伝える傑作ルポルタージュ!

    抗議デモで銃撃されるガザの若者たち、巨大な分離壁で囲まれたヨルダン川西岸地区、中東全域から紛争被害者が集まるアンマンの再建外科病院ーー。「国境なき医師団」に同行して現地を訪ねた作家が、そこに生きる人たちの困難と希望を伝える好評シリーズ最新刊。

    「見つめるほうも、見つめられるほうも、その瞬間を生きている。戸惑いの中から漏れる言葉に吸い寄せられた。」武田砂鉄さん(ライター)

    「いとうさんだからかけた、ニュースでは見えない人間のドラマ。最前線のリアルが立体的に伝わる一冊です。」白川優子さん(「国境なき医師団」看護師)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    いとう せいこう(イトウ セイコウ)
    1961年、東京都生まれ。編集者を経て、作家、クリエーターとして活字・映像・音楽・舞台など多方面で活躍。『ボタニカル・ライフ』で第15回講談社エッセイ賞を受賞。『想像ラジオ』が三島賞・芥川賞候補となり、第35回野間文芸新人賞を受賞
  • 著者について

    いとう せいこう (イトウ セイコウ)
    1961年、東京都生まれ。編集者を経て、作家、クリエイターとして活字・映像・音楽・舞台など多方面で活躍。『ボタニカル・ライフ』で第15回講談社エッセイ賞を受賞。『想像ラジオ』が三島賞、芥川賞候補となり、第35回野間文芸新人賞を受賞。ほかの著書に『ノーライフキング』『存在しない小説』『我々の恋愛』『どんぶらこ』『見仏記』(みうらじゅんとの共著)など多数。

ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:いとう せいこう(著)
発行年月日:2021/01/18
ISBN-10:4065222346
ISBN-13:9784065222348
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:19cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 ガザ、西岸地区、アンマン―「国境なき医師団」を見に行く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!