王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本]
    • 王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003361454

王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹内書店新社
販売開始日: 2020/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    畿内とは何か。畿内の様相を古墳時代から古代にかけて通観する初めてのシリーズ。第3巻では、飛鳥諸宮から平安宮(京)まで古代畿内の中核をなす王宮と王都の所在地・規模・構造等を確認した上で、前後の王宮や王都と比較し、加えて東アジア諸国の王宮と王都との比較検討から、日本的な畿内の特質を明らかにする。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論
    第1章 王宮(王宮と古代王権・官僚制;飛鳥宮;難波宮 ほか)
    第2章 王都(律令制都城の形成;藤原京―宅地班給からみた藤原京の意義;平城京 ほか)
    第3章 東アジアの王都(中国王都の形成―隋唐以前;隋唐の王都;韓半島三国の王都 ほか)
  • 内容紹介

    「講座 畿内の古代学」第3巻
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    広瀬 和雄(ヒロセ カズオ)
    1947年京都市生まれ。現在、総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授

    山中 章(ヤマナカ アキラ)
    1948年京都市生まれ。現在、三重大学名誉教授

    吉川 真司(ヨシカワ シンジ)
    1960年奈良県生まれ。現在、京都大学教授

王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:雄山閣
著者名:広瀬 和雄(編)/山中 章(編)/吉川 真司(編)
発行年月日:2020/11/25
ISBN-10:463902729X
ISBN-13:9784639027294
判型:A5
発売社名:雄山閣
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:502ページ
縦:22cm
その他:王宮と王都
他の竹内書店新社の書籍を探す

    竹内書店新社 王宮と王都(講座 畿内の古代学〈第3巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!