メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本]
    • メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003361460

メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2020/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一握りのトップ・サイエンティストたちが、他よりも多くの発見をし、論文を発表し、栄誉を獲得していくのはなぜか。そこには世襲ともいうべき師弟の連鎖、「メンター・チェーン」が存在していた!NIH(米国国立衛生研究所)とジョンズ・ホプキンス大学における薬理学・神経科学のメンター・チェーンは、のちにノーベル賞/ラスカー賞受賞者を輩出した。メンターから弟子が受け継ぐものはいったい何なのか。師弟間で繰り広げられる研究成果の争奪、女性研究者をめぐる激しい葛藤など、生々しい人間ドラマを浮き彫りにした、傑作サイエンス・ノンフィクション。
  • 目次

    序章
    第1章 ノーベル賞受賞者
    第2章 戦時の緊急事態
    第3章 新薬理学の誕生
    第4章 メンターの励まし
    第5章 NIHビルディング3
    第6章 メンターからの独立
    第7章 アクセルロッドの研究室
    第8章 黄金時代
    第9章 ジョンズ・ホプキンス
    第10章 オピエート受容体
    第11章 ラスカー賞騒動
    第12章 メンター・チェーン
    第13章 1985年
    第14章 エピローグ・1993年
  • 出版社からのコメント

    科学者たちの栄誉の裏には、師弟の連鎖「メンター・チェーン」があった!米科学界を舞台にした、傑作サイエンス・ノンフィクション。
  • 内容紹介

    一握りの科学者たちの栄誉の裏には、師弟の連鎖「メンター・チェーン」が存在していた! NIH(米国国立衛生研究所)とジョンズ・ホプキンス大学を舞台に、生々しい人間ドラマを浮き彫りにした、傑作サイエンス・ノンフィクション。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カニーゲル,ロバート(カニーゲル,ロバート/Kanigel,Robert)
    サイエンス・ライター/ノンフィクション作家。1946年、ニューヨーク・ブルックリン生まれ。「ニューヨーク・タイムズ・ブックレビュー」など数多くの新聞・雑誌に寄稿。1986年、単行本デビュー作となる『メンター・チェーン』を発表。同年の「ライブラリー・ジャーナル」ベスト理工書に選出。1989年には、化学分野広報への貢献により、アメリカ化学会グラディ=スタック賞を受賞。1999年からはマサチューセッツ工科大学教授として、サイエンス・ライティングの大学院プログラムを立ち上げ、自ら指導にあたった

    熊倉 鴻之助(クマクラ コウノスケ)
    元上智大学理工学部教授(理学博士)。1973~1977年、イタリア国立ミラノ大学薬理学研究所留学後、1977年、上智大学大学院理工学研究科化学専攻博士課程修了。1977~1979年、NIMH(米国立精神衛生研究所)で博士研究員を務める。1999年、イタリア共和国功労章Ufficiale Cavaliere勲章授章。2017年、日本神経化学会名誉会員
  • 著者について

    ロバート・カニーゲル (ロバート カニーゲル)
    サイエンス・ライター/ノンフィクション作家。「ニューヨーク・タイムズ・ブックレビュー」「ジョンズ・ホプキンス・マガジン」など数多くの新聞・雑誌に寄稿。1986年、単行本デビュー作となる本書『メンター・チェーン』を発表。「サイエンス」ほか科学専門誌はもとより、「ワシントン・ポスト」など一般紙誌からも高い評価を得て、同年の「ライブラリー・ジャーナル」ベスト理工書に選出。1989年には、化学分野広報への貢献により、アメリカ化学会グラディ=スタック賞を受賞。1991年の2作目『無限の天才──夭逝の数学者・ラマヌジャン』(工作舎刊)は全米ベストセラーとなり、2016年にイギリスで映画化され、日本でも『奇蹟がくれた数式』として公開された。1999年からはマサチューセッツ工科大学教授として、自ら指導にあたった。その他、科学的管理法の発案者フレデリック・テイラーの評伝、フランスの海岸リゾートの旅行客誘引史、本革とその人工模倣品の歴史、アイルランドの島を訪れた知識人の群像伝、都市活動家ジェイン・ジェイコブズの評伝などを手掛け、ユニークな着眼点と緻密なリサーチが持ち味となっている。

    熊倉 鴻之助 (クマクラ コウノスケ)
    元上智大学理工学部教授(理学博士)。1973~1977年、イタリア国立ミラノ大学薬理学研究所留学後、1977年、上智大学大学院理工学研究科化学専攻博士課程修了。1977~1979年、NIMH(米国立精神衛生研究所)でポスドクを務める。1999年、イタリア共和国功労章Ufficiale Cavaliere勲章授章。2017年、日本神経化学会名誉会員。主な著書に『神経情報生物学入門』(共著、オーム社、1990)、『絵とき脳と神経の科学』(共著、オーム社、1997)など、主な訳書に『スミス分子神経生物学』(共訳、オーム社、1994)などがある。

メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:ロバート カニーゲル(著)/熊倉 鴻之助(訳)
発行年月日:2020/12/30
ISBN-10:4875025238
ISBN-13:9784875025238
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:507ページ
縦:20cm
その他: 原書名: APPRENTICE TO GENIUS:The Making of a Scientific Dynasty〈Kanigel,Robert〉
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 メンター・チェーン―ノーベル賞科学者の師弟の絆 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!