家づくりのお手本 [単行本]
    • 家づくりのお手本 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003361494

家づくりのお手本 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2020/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家づくりのお手本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「心地よさ」をカタチにする→72のプロセス。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 住まいの個性を引き出す
    2 家族の距離感が住みやすさを決める
    3 部屋は柔軟に考える
    4 緑と暮らすということ
    5 暮らしを助ける家具・造作収納・ディテール
    6 手触りをカスタマイズする
  • 内容紹介

    「心地よさ」をカタチにする、72のプロセスを大公開!
    身の丈に合った、居心地のよい家づくりと、
    暮らしにしっくりと馴染む家具製作に定評のある建築家夫婦ユニット
    アンドウ・アトリエ(安藤和浩・田野惠利)初の著書。

    敷地や家の個性の引き出し方や、
    住まいの内と外をつなぎ、豊かな緑を楽しむ方法、
    暮らしのストレスを解消し、楽しく暮らすための家事動線、
    家族との対話が生まれるこだわりの造作キッチン、
    使いやすく、美しい家具や建具のディテール・つくりかた……

    さまざまな家づくりのアイデアやヒントを、
    親しみやすいイラストで図解しました。
    光や風、視線の入り方や住まい手の行動に関わる動線なども
    わかりやすく描き込んであるので、
    図面を読むのが苦手な方でも、家づくりの勘どころをスムーズに理解できます。

    住宅設計者はもちろん、設計を志す初学者や
    これから家づくりを検討されている方にもおすすめしたい1冊です。

    目次
    1章/建物の個性を引き出す
    2章/家族の距離感が住みやすさを決める
    3章/部屋は柔軟に考える
    4章/緑と暮らすこと
    5章/暮らしを助ける家具・造作収納・ディテール
    6章/手触りをカスタマイズする
    コラム[/収納][手仕事]
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安藤 和浩(アンドウ カズヒロ)
    1962年東京都生まれ。’85年武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。’90年アーキテクチャー・ファクトリーをトム・ヘネガン(英国)と共に設立。熊本県アートポリス都市計画事業に参加。熊本県立草地畜産研究所の設計。’91年富山県「まちのかおづくり」事業のプロジェクト・コーディネーターを勤める。’98年フォレストパークあだたらオートキャンプ場竣工。’98年よりアンドウ・アトリエ主宰

    田野 恵利(タノ エリ)
    1963年栃木県生まれ。’85年武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。’86年レミングハウス・中村好文氏に師事。’91年アーキテクチャー・ファクトリーに参加。’98年よりアンドウ・アトリエ共同主宰

家づくりのお手本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:アンドウ・アトリエ(著)/安藤 和浩(著)/田野 恵利(著)
発行年月日:2020/12/02
ISBN-10:4767825229
ISBN-13:9784767825229
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:24cm
横:19cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 家づくりのお手本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!