時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) [全集叢書]
    • 時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003361979

時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:開拓社
販売開始日: 2020/12/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    学習用の英文法のフォーマットのしくみを明らかにしつつ、これまであまり扱われなかった事項も解説され「学び」の英文法理解が進む。
  • 内容紹介

    「主語‐述語」のペア(ネクサス)に時制要素が出入りすることで英文のさまざまな形式ができあがり、さらに、to不定詞が「未来分詞」として相(アスペクト)体系の中で現在分詞や過去分詞と連携する、という発想で学習用の英文法のフォーマットを構築します。また、「譲歩」の概念、否定文での等位接続詞の働き、修辞的解釈、getの能格性など、これまで十分に扱われてこなかった事項に明確な解説を加え、「学び」に適した英文法の姿を描き出します。
  • 著者について

    田川 憲二郎 (タガワ ケンジロウ)
    国際基督教大学大学院教育学研究科修士課程、神田外語大学大学院言語科学研究科修士課程修了。現在、神田外語大学外国語学部英米語学科語学専任講師、大東文化大学外国語学部英語学科非常勤講師。専門は英語学。主な論文・著書:「統語的アスペクトの表現形式としての英語to不定詞」『言語研究』第128号、日本言語学会(2005年)、『First Voyage大学基本英文法&リーディング』(共著)南雲堂(2005年)、「ピジン化の回避:be動詞の誤用の背景から」『日本の英語教育の今、そして、これから』開拓社(2015年)、“Let’s Get More Visual, More Physical: A Proposal for University English Education” 『Encounters 4』獨協大学外国語学部交流文化学科紀要(2016年)。生成文法と認知言語学の知見を組み合わせて、理想的な学習英文法を構築することを目指しています。

時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:(株)開拓社
著者名:田川 憲二郎(著)
発行年月日:2020/12
ISBN-10:4758912157
ISBN-13:9784758912150
判型:B6
発売社名:開拓社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:19cm
他の開拓社の書籍を探す

    開拓社 時制とアスペクトの仕組みを明確にする 学習英文法のフォーマット(一歩進める英語学習・研究ブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!