吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) [単行本]
    • 吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003362031

吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) [単行本]

雨宮 零(著)大石 眞行(監修)
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:説話社
販売開始日: 2021/01/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    断易は使える占術家が少なく、マイナーな占術ですが、現実と現場で使えますので、とてもおすすめの占術です。私自身、十二支がいえるくらいのレベルから始めましたが、今後、1つの占術しか使えないとしたら、断易を選ぶと思います(第1章より)。
  • 目次

    はじめに
    第1章 断易とは
    断易のあらましと魅力
    占いの種類
    第2章 断易の歴史とシステム
    易のはじまり
    周易と断易の違い
    古銭で占う理由 
    断と象について 
    応期について 
    断易の書籍
    断易のコツ 
    断易の創始者・鬼谷子
    第3章  東洋占術の基礎知識
    十干について 
    十二支について 
    五行説  
    十二支の五行
    十二支の陰陽 
    八卦  
    八卦の記号、覚え方のコツ 
    第4章  五行の生剋
    相生  
    相剋  
    第5章  十二支関係
      沖  
      支合 
      三合会局 
      方局  
      刑   
    空亡  
    生旺墓絶 
    第6章  手順と考え方
      1 占的絞り込み 
      2 用神の決定  
      3 占機の確認  
      4 立卦(得卦) 
      5 四処からの作用と応期判断 
    第7章  具体的手順
      占的の絞り込み 
      用神  
      世爻・応爻と六親五類
        世爻・応爻
        六親五類(父母・官鬼・兄弟・妻財・子孫)
      占機
        月建
        日辰
        旬空
      立卦   
      納甲  
      八宮分類 
      六親五類の配当 
      卦身  
      六獣  
    第8章  爻の名称
      飛神、伏神、化神  
      原神、忌神、仇神  
       原神と忌神が同時に発動する時
       忌神と仇神が同時に発動する時
       原神と仇神が同時に発動する時
       原神、忌神、仇神3つが同時に発動する時
       まとめ
    第9章  影響を与えるもの  
      月建
    旺相、休囚
    旺相休囚の例外
      日辰
       日生、日剋
    拱、扶、日臨
    日合、日冲
    空亡、生旺墓絶
      爻の状態
       静爻、動爻、化爻
       伏神
      動爻の作用
       合・沖
       三合
       墓絶
      化爻の作用
       回頭生・回頭剋
       進神、退神、伏吟、反吟
       化合、化墓、化絶、化空、化破
       無用空亡、有用空亡
      到底空
      用神と化神の関係
       用神化吉
       用神化凶
      神煞
       貴人 
       禄官
       羊刃
       驛馬
       咸池
       劫煞
    第10章  卦の状態
     尽静・尽発・独発
     独静・乱動
     六合卦・六冲卦
     卦の反吟
    第11章  用神の状態
     用神多現
     四処からの作用
    第12章  特殊な状態
     用動化鬼
     合処逢冲・冲中逢合
     墓庫冲開・絶処逢生・剋処逢生
     助鬼傷身・反徳扶人
     去殺留恩・忘恩留殺
     官鬼入墓(随官入墓、随鬼入墓) 
     物来就我・我去尋物 
     日辰壊了
      日辰変壊・日辰化壊
     貪生忘剋・貪合忘剋
     空伏墓中に凶を避く
    虚一待用
    第13章  応期断法
      ピンポイントで答えが出せる
      吉か凶か出す結果を先に決めておくこと
      「疵」を癒す対応は20通りある
    第14章  実践例
      身命占1/私は断易に向いているか?
      身命占2/私は断易ができるようになるか?
      身命占3/私はこの占い館に所属することができるか?
      身命占4/私の夫は四度加行の得度をうけたほうがよいか?
      身命占5/タクシーにすぐ乗れるか?
      身命占6/自分の予定を再調整してでもイベントに行くべきか?
      身命占7/今乗っている車が故障せずに1年間乗り続けられるか?
      身命占8/明日はどんな一日か?
      恋愛占1/あの人は私のことをどう思っているのか?
      恋愛占2/彼と結婚できるか?
      求財占1/この店舗の売上げは、今後、今までに比べて上がるか?
      求財占2/本日、15時~17時にお客様は来るか?
      相場占/某株式会社の株価は上がるか?
      霊祟占/このブレスレットに何か憑いていないか?
      妊娠占/妊娠しているか?
     大石眞行提供占例
      胎児の性別
      イベント参加の可否
      安否占1
      安否占2
      〇〇の呪い
      Go To キャンペーン
    コラム1/断易と四柱推命
    コラム2/害
    コラム3/本人が来ないとあまり当たらない?
    コラム4/胡煦納支
    巻末資料
    用語集
    参考文献
    おわりに
    著者紹介・監修者紹介
  • 出版社からのコメント

    的中率の高さ、占術の鋭さ。この2つを兼ね備えた現実と現場で使える最高の占い。
  • 内容紹介

    本書は、卜術といわれるものの1つです。
    ほかの卜術と大きく異なるのは、吉凶がはっきりと出る、起こる時期をズバリ言い当てることができる、という2点に尽きます。また、軍師の学校だった栃木県の足利学校では、かつて、断易を教えていた事実があります。そのため断易は「軍司の易」と呼ばれるいわれを持ちます。

    「断ずる易」という名の通り、「断」に強い占いですが、ではどうしたらいいか、もしっかり現れる占いで、人事百般なんでも占うことができます。実占例も数多く掲載しました。

    たとえば、
    ・電車がストップ。タクシーにすぐ乗れるか?
    ・誘われたイベントに予定を変更しても行くべきか?
    ・彼と結婚できるか?
    ・この店舗の売り上げは、今後、上がるか?
    ・本日、15~17時にお客様は来るか?
    ・某株式会社の株価は上がるか?
    ・台風襲来、出張先から今夜、無事に帰京できるか?
    ・ネットで購入したブレスレットに何か憑いていないか? 
    など、様々な分野を占えます。

    ルビを多用し、やさしい語り口で、できるだけわかりやすい解説を心がけました。
    巻末の断易暦は2021年から2051年まで30年分を掲載しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    雨宮 零(アメミヤ レイ)
    断易、九星術、四柱推命、周易、宿曜占星術、タロットなど多数の占術を扱う、東洋占術界で今最も期待されている占い師。現在は東洋占術の大家・大石眞行氏に師事しながら、東洋占術について深く学修を続け、鑑定など個人での活動のほか、講座の運営やイベントの企画・主催も行っている

    大石 眞行(オオイシ シンギョウ)
    1959年生まれ、東京都出身。千葉大学教育学部(教育心理学選修)卒業。10歳より占いにかかわり、以降各種占術を習得、実践。術歴約50年。そのレパートリーは、子平、紫微斗数、東西占星術、方鑑、奇門遁甲、六壬、周易、断易、河洛理数、地理風水、人相、手相、など東洋占術を中心に多方面に広がる。単なる気休めのアドバイスではない、実生活に使える等身大の神秘学として「玄学」を提唱、各種占術の教授・鑑定を行っている
  • 著者について

    雨宮 零 (アメミヤレイ)
    断易、九星術、四柱推命、周易、宿曜占星術、タロットなど多数の占術を扱う、東洋占術界で今、最も注目されている占い師。
    改運(開運)と引き寄せを非常に得意とし、日々「努力×運=成果」を実践。『MyCalendar』(説話社)、『sweet 特別編集占いBOOK 2019下半期 』(宝島社)、ムー p l u s(ワンハフリッシング))ほか連載執筆も数多く、アプリ・コンテンツもリリースされるなど、実際に数々の成果を上げている。
    現在は東洋占術の大家・大石眞行氏に師事しながら、東洋占術について深く学修を続け、鑑定など個人での活動のほか、講座の運営やイベントの企画・主催も行っている。

    大石眞行 (オオイシシンギョウ)
    1959年生まれ、東京都出身。千葉大学教育学部(教育心理学選修)卒業。占い歴約50年。
    子平、紫微斗数、東西占星術、奇門遁甲、六壬、易、地理風水、人相、手相など東洋占術を中心に多方面で講座・鑑定を行う占いのエキスパート。実生活に使える等身大の占いを数多く提唱している。監修に『説話社占い選書7 はじめてでもよくわかる! 四柱推命』など。

吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:説話社
著者名:雨宮 零(著)/大石 眞行(監修)
発行年月日:2021/01/08
ISBN-10:4906828671
ISBN-13:9784906828678
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:263g
他の説話社の書籍を探す

    説話社 吉凶と時期がハッキリわかる断易(説話社占い選書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!