むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 [単行本]
    • むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362047

むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2021/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    渋沢栄一(一八四〇~一九三一)の「むさぼらない精神」!農民の出なのに、幕末の風雲に乗じて武士となった。幸運にも恵まれた。一橋慶喜に採用されて、将軍家に仕える。パリ万国博覧会には、日本代表として参加している。明治維新の後、不健全な財政に呆れて、役人を辞めた。ビジネスに転じて「日本一の富豪」となったけれど、三井・三菱財閥のように、欲張ることがなかった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 幕末の志士になる!英才教育と士分に憧れた少年時代の決意(渋沢家の英才教育―迷信を信じなかった少年;武士への憧れ;疫病大流行に揺れる日本 ほか)
    第2章 動乱の時代に最後の将軍に仕え出世街道を驀進 ヨーロッパで「近代」を知る(上海での「ヨーロッパ体験」;スエズ運河に「公益」を悟る;フランスという名の「大学」―最新技術を目の当たりにする ほか)
    第3章 政治家から実業家へ 「日本資本主義の父」となる(めざすは近代日本の建設;花開く「士魂商才」―富岡製糸場の建設;廃藩置県前後の日本経済 ほか)
  • 出版社からのコメント

    「幕末の志士」から「日本資本主義の父」へ。誰も知らなかった渋沢栄一の素顔を直木賞作家の中村彰彦が解明する。歴史秘録の決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 彰彦(ナカムラ アキヒコ)
    1949年、栃木県出身。東北大学文学部卒。文藝春秋に編集者として勤務し、1991年に作家として独立。1993年に「五左衛門妻の敵討」で中山義秀文学賞。1994年に「二つの山河」で直木賞。2005年に「落花は枝に還らずとも」で新田次郎文学賞。2015年に歴史時代作家クラブ賞実績功労賞。会津をこよなく愛し、幕末維新期の群像を描いた作品が多い。歴史小説の第一人者

むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:中村 彰彦(著)
発行年月日:2021/01/15
ISBN-10:4163913203
ISBN-13:9784163913209
判型:B6
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:19cm
重量:260g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 むさぼらなかった男―渋沢栄一「士魂商才」の人生秘録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!