論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 [全集叢書]
    • 論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362136

論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東大寺
販売開始日: 2021/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 の 商品概要

  • 目次

    「行基集団」の活動の歴史的展開―その史料的基礎―(栄原永遠男)、善き人・善き友から〈知識〉の行基さんへ(小林圓照)、行基菩薩の考古学(菱田哲郎)、行基墓誌断片からみた行基集団(吉澤悟)、重源と行基 ―『南無阿弥陀仏作善集』所載の行基像から四聖御影へ―(松岡久美子)、中世律宗復興の中の行基(大谷由香)、中世の行基菩薩と東大寺―四聖と行基舎利をめぐって―(久野修義)、全体討論会『東大寺と行基菩薩』
  • 内容紹介

    生前より民衆救済の菩薩と呼ばれた東大寺創建の「四聖」の一人、行基。その実像を解明したシンポジウムの報告をもとに書かれた論文集。

    図書館選書
    畿内を中心に大規模な土木・潅漑工事を主導し、生前より民衆救済の菩薩と呼ばれた行基は、東大寺の大仏造立時の功績から「四聖」の一人に挙げられる。歴史学、仏教教学など各分野から、行基菩薩、行基集団の実体に迫る論文集。

論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東大寺 ※出版地:奈良
著者名:GBS実行委員会(編)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4831807184
ISBN-13:9784831807182
判型:規大
発売社名:法藏館 ※発売地:京都
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:165ページ ※154,11P
縦:30cm
厚さ:1cm
重量:613g
他の東大寺の書籍を探す

    東大寺 論集 東大寺と行基菩薩―ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集〈第18号〉 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!