新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A [単行本]
    • 新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362511

新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:経済法令研究会
販売開始日: 2020/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    みんなが働きやすい職場づくりに向けて。2020年6月施行パワハラ、セクハラ、マタハラの法制化・法改正を知り職場の対策・考え方を理解する。
  • 目次

    第1章 職場のハラスメントをめぐる現状と新たなルール
    Q1 職場のハラスメントとはどのような行為ですか。またハラスメントをめぐる職場の新たなルールと
      は何ですか?
    Q2 ハラスメントの種類を数多く耳にしますが、職場で問題となるものはどんなハラスメントですか?
    Q3 最近のハラスメント発生の傾向を教えてください。
    Q4 職場でハラスメントが発生する原因や背景にはどんなことが考えられますか?
    Q5 従業員向けの相談窓口において、実際に労働相談の多いものはどのようなものがありますか?
    Q6 職場でのハラスメントは、企業にどのような影響を引き起こしますか?
    Q7 職場でのハラスメントによって、加害者にはどのような責任が生じますか?
    Q8 職場でのハラスメントによって、企業やその役員にはどのような法的責任が生じますか?
    Q9 職場のハラスメントに関するハラスメントに関する新たな法令の施行スケジュール等について教え
      てください。
    Q10 パワーハラスメントに関する法令や指針等について教えてください。
    Q11 セクシュアルハラスメントに関する法令や指針等について教えてください。
    Q12 マタニティハラスメントに関する法令や指針等について教えてください。
    Q13 その他のハラスメントに関する法令や指針等はありますか?

    第2章 職場のハラスメントをめぐる基礎知識
    Part 1 パワハラ防止に向けて
    Q14 法制化で規定された職場のパワーハラスメントとは、どのような行為ですか?
    Q15 パワーハラスメントの6つの行動類型を教えてください。
    Q16 パワーハラスメントに該当するか否かはどのように判断されますか?
    Q17 身体的攻撃によるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Q18 精神的攻撃によるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Q19 人間関係からの切り離しによるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてくだ
      さい。
    Q20 過大な要求によるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Q21 過小な要求によるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Q22 個の侵害によるパワーハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Part 2 セクハラ防止に向けて
    Q23 職場のセクシュアルハラスメントとは、どのような行為ですか?
    Q24 セクシュアルハラスメントの分類や態様を教えてください。
    Q25 セクシュアルハラスメントに関する法令等の改正について教えてください。
    Q26 セクシュアルハラスメントに該当するか否かはどのように判断されますか?
    Q27 セクシュアルマイノリティに関する注意点等を教えてください。
    Q28 セクシュアルハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください
    Part 3 マタハラ防止に向けて
    Q29 職場のマタニティハラスメントとは、どのような行為ですか?
    Q30 「 制度等の利用への嫌がらせ型」のマタニティハラスメントについて教えてください。
    Q31 「 状態への嫌がらせ型」のマタニティハラスメントについて教えてください。
    Q32 マタニティハラスメントに関する法令等の改正について教えてください。
    Q33 マタニティハラスメントが問題となった具体例・注意点等を教えてください。
    Q34 マタニティハラスメントに該当するか否かはどのように判断されますか?

    第3章 ハラスメント防止に向けた各種措置と取組み
    Q35 ハラスメント防止のために、事業主・企業は何をすればよいですか?
    Q36 従業員へのハラスメント防止の周知徹底について教えてください。
    Q37 相談窓口の設置についての注意点はありますか?
    Q38 相談窓口の効果的な運営方法について教えてください。

    第4章 ハラスメント発生時の対応
    Q39 社内のハラスメント発生の実態を把握するためには何が必要ですか?
    Q40 相談窓口へのハラスメントに関する相談に対して、事実確認を進める場合の調査方法等における注
      意点を教えてください。
    Q41 調査の結果、実際にハラスメントがあったか否かを判断するにあたっての注意点を教えてくださ
      い。
    Q42 ハラスメントが発覚した場合の行為者および被害者に対する適切な対応、その他企業がとるべき対
      応について教えてください。
    Q43 ハラスメント被害者がメンタルヘルス不全により休職が必要とされる場合の注意点等を教えてくだ
      さい。
    Q44 休職したハラスメント被害者の職場復帰に関する注意点等を教えてください。

    第5章 これからの働き方とよりよい職場づくりに向けて
    Q45 職場におけるダイバーシティを認める取組みとはどのようなことですか?
    Q46 よりよい職場に向けて、日常、ハラスメントを起こさないための注意点を教えてください。
    Q47 これからの新しい働き方や職場環境の整備のための取組みとしてはどのようなことが必要ですか?
  • 内容紹介

    パワハラ防止法の施行、セクハラ・マタハラ等に関する改正を理解し、
    働きがいのある職場に向けた取り組みと考え方を知る一冊

    職場におけるハラスメント問題の高まり等から、2020年6月より職場のパワーハラスメントを法律に定めたいわゆる「パワハラ防止法」が施行され、あわせて従来のセクハラ・マタハラ等に関する防止措置が強化されました(パワハラについては、中小企業は2022年4月までは努力義務)。
     本書は、これらパワハラ・セクハラ・マタハラ等に関する法令・厚生労働省の指針等の内容や、それぞれに該当する裁判事例なども取り上げ、できるだけ専門用語を使わずにQ&A形式でやさしく解説しています。
     さらに、ハラスメント防止のために企業に求められる措置や、職場でハラスメントが発生した場合の対応に加え、よりよい職場、働きがいのある職場とするための日常的な業務指導における注意点、最近のダイバーシティ・インクルージョンの考え方、企業の直面する課題などにも触れており、ハラスメント対策の「その先」を身近に考えることのできる一冊です。

    【本書の特徴】
    ●ハラスメントをめぐる新しいルール(法制度等)をやさしく理解
    ●問題となったハラスメントの事例、企業・従業員に求められる措置を解説
    ●一人ひとりが尊重される職場づくりのための最近の考え方や課題を提示
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 謙司(モリ ケンジ)
    弁護士、公認会計士/三善法律会計事務所代表。2005年11月公認会計士二次試験合格。2006年3月中央大学経済学部卒業。2006年4月~2009年12月三優監査法人勤務。2010年8月公認会計士登録。2010年8月公認会計士登録。2012年3月中央大学法科大学院修了。2013年12月弁護士登録。2013年12月~2017年12月虎門中央法律事務所勤務。2017年12月三善法律会計事務所設立

新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済法令研究会
著者名:森 謙司(著)
発行年月日:2020/12/24
ISBN-10:4766824687
ISBN-13:9784766824681
判型:A5
発売社名:経済法令研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:153ページ
縦:21cm
他の経済法令研究会の書籍を探す

    経済法令研究会 新しいルールの理解とよりよい職場のための職場のハラスメント対策Q&A [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!