「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本]
    • 「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362516

「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2020/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    COVID‐19、Black Lives Matter、米大統領選挙、銃社会…。エピソードで綴る現代アメリカの深層!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「自由」の国のコロナ禍(銃を撃つ自由、マスクをしない自由;コロナをまき散らす中年イージー・ライダーたち ほか)
    第2章 「アメリカンドリーム」(少年ジョージ・フロイドの夢は最高裁判事;「最も成功するだろう」と言われた男のコロナ死 ほか)
    第3章 辺境にできた人造国家(辺境の「民主」主義と郵便局;オクラホマは赤い人のくに ほか)
    第4章 邪悪な宗教心(鬼婆のハワイ新婚旅行;「闇の政府」を支配する悪魔信者を倒せ! ほか)
    第5章 アメリカ「分解」のタイムライン(毛沢東から王丹へ 敵の敵は味方;孤立するアメリカと同盟国日本 ほか)
  • 内容紹介

    建国以来250年程の歴史の浅い国であるが、現在は世界一の超大国であり、帝国でもある。日本人には戦勝国であり、民主主義の手本との幻想もある国だが、その実態は見えにくい。しかし、その実態はどうなのか、エピソードで綴るアメリカ社会ともいうべき内容の書籍である。
     コロナ禍、失業、貧富の格差の拡大に人種差別反対運動とそれに対する右派の銃などによる威嚇など、アメリカは分解の危機にある。英語の副題をRoaring 2020’sとしたいくらいだ。1920年代を「狂騒の20年代」と呼ぶが、第一次世界大戦参戦、婦人参政権の憲法修正がなると共に、禁酒法という西側先進国ではあり得ない憲法修正も行われた。最後には大恐慌が起こり、失業者は続出。それから第二次世界大戦の道をアメリカは歩んでいった。
     本書では大統領選挙の勝ち負けをテーマにはしない。建国以来の現代に適合しないアメリカ憲法の持つ矛盾とそれを支える北米大陸に生まれた「辺境の民主主義」を描く。また、その根底にある原理主義的なキリスト教と銃社会がどのように、現在と近未来のアメリカに影響を与えているのかを描いている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅谷 洋司(スガヤ ヨウジ)
    1949年(昭和24年)小樽生まれ。早稲田大学高等学院在学中、米国バージニア州ヨークタウンにAFS奨学金で一年間留学。早稲田大学政経学部入学、72年卒業。共同通信写真部に入社。本社、那覇支局、名古屋支社などで報道カメラマン。88年‐91年、北京支局特派員。本社復帰後、自衛隊初の海外PKOをカンボジアで長期に現地取材。世界六十カ国余りで取材。編集委員時代に「生の時・死の時」、「メロディーとともに」など通年企画を9年間担当。動物連載独自企画「人間たちと生きて」を最後に退社。フリージャーナリスト時代に初の黒人大統領誕生のアメリカを1年間、現地取材
  • 著者について

    菅谷洋司 (スガヤヨウジ)
    1949 年(昭和24年)小樽生まれ。
    早稲田大学高等学院在学中、米国バージニア州ヨークタウンにAFS奨学金で1年間留学。早稲田大学政経学部入学、72年卒業。共同通信写真部に入社。
    本社、那覇支局、名古屋支社などで報道カメラマン。
    88年~91年、北京支局特派員。天安門事件、戒厳令下のチベット・ラサ、モンゴル民主化、独裁下のアルバニア、北朝鮮など取材。
    本社復帰後、自衛隊初の海外PKOをカンボジアで長期に現地取材。崩壊したソ連、フセイン独裁下のイラク、アパルトヘイト撤廃後の初の南アフリカ共和国選挙など世界60 カ国余りで取材。
    フリージャーナリスト時代に初の黒人大統領誕生のアメリカを一年間、現地取材。カメラをペンに置き換えて、「育ジージがやってくる」、トランプとヒラリー・クリントンが大統領選挙を闘った2016年アメリカでの現地取材をもとに、著書「ゴハンと叫ぶネコ」(ミステリー小説)、『「偉大なる後進国」アメリカ』(2020年5月、現代書館)など。

「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:菅谷 洋司(著)
発行年月日:2020/12/31
ISBN-10:4768458920
ISBN-13:9784768458921
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:18cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 「アウトロー超大国」アメリカの迷走 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!