税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 [単行本]
    • 税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362569

税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一法規
販売開始日: 2020/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 の 商品概要

  • 目次

    第1章 保育業界の基礎知識

    第1節 保育所・幼稚園の歴史
    1 保育所と幼稚園の違い
    2 世界における保育所と幼稚園の歴史
    3 日本における保育所と幼稚園の歴史
    4 保育サービスの平成になってからの変化
    5 幼稚園と保育所の統合
    6 保育所の設置主体の変化
    第2節 保育サービスの種類
    1 児童福祉法の保育
     (1) 保育所(認可保育園)
     (2) 認可外保育施設(無認可保育園)
    2 認定こども園法の保育
     (1) 認定こども園法の制定
     (2) 認定こども園の種類
     (3) 認定こども園法の改正
     (4) 認定こども園新制度
     (5) 認定こども園の認定制度
     (6) 子どもの認定区分について
     (7) 認定こども園の推移
    3 幼稚園と預かり保育
     (1) 幼稚園
     (2) 預かり保育
     (3) 幼稚園・保育所・認定こども園の違い
    4 子ども・子育て支援新制度に伴い導入されたその他の新制度
     (1) 地域型保育事業
     (2) 企業主導型保育事業
     (3) 企業主導型ベビーシッター利用者支援事業
    5 地方自治体独自の取組
     (1) 東京都
     (2) 横浜市
     (3) 川崎市
    第3節 設置主体・運営主体への財政支援
     (1) 施設型給付と地域型保育給付
     (2) 給付費の基本構造
     (3) 公定価格
     (4) 利用者負担額(保育料)
     (5) 実費徴収額、特定負担額
     (6) 保育料無償化
     (7) 施設等利用給付
     (8) 施設等利用給付の対象外
    第4節 設置・運営主体と関連法令
    1 設置主体と運営主体
     (1) 保育所
     (2) 幼稚園
     (3) 認定こども園
    2 設置主体
     (1) 公営保育所
     (2) 私営保育所
    3 関連法令
     (1) 子ども・子育て関連3 法
     (2) 児童福祉法
     (3) 統一的な基準による地方公会計マニュアル
     (4) 社会福祉法他
     (5) 学校教育法他
     (6) 特定非営利活動促進法他
     (7) 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律他
     (8) 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律他
     (9) 宗教法人法他
     (10) 会社法他
     (11) 税法
    第5節 保育所等における新型コロナウイルス対応関連情報
    1 新型コロナウイルスに関連する通知及び事務連絡
    2 保育所における感染症対策ガイドライン(2018年改訂版)
    3 留意すべき通知及び事務連絡

    第2章 会計上の留意点
    第1節 社会福祉法人の会計
    1 適用される会計基準等
    2 社会福祉法人が作成する計算書類等
     (1) 計算書類の体系
     (2) 貸借対照表
     (3) 事業活動計算書
     (4) 資金収支計算書
     (5) 注記
     (6) 附属明細書
     (7) 財産目録
    3 留意事項
     (1) 支払資金について
     (2) 引当金について
     (3) 保育種別における収益の会計処理について
    第2節 株式会社の会計
    1 適用される会計基準
    2 株式会社が作成する計算書類
    3 留意事項
     (1) 損益計算書関係
     (2) 貸借対照表関係
    第3節 学校法人の会計
    1 適用される会計基準
    2 保育事業を行う学校法人が作成する計算書類
     (1) 資金収支計算書
     (2) 事業活動収支計算書
     (3) 貸借対照表
     (4) 各書類の体系図
     (5) 勘定科目
     (6) 資金収支計算書
     (7) 事業活動収支計算書
     (8) 貸借対照表
     (9) 注記
     (10) 附属明細
    3 留意事項
    第4節 一般社団法人の会計
    1 適用される会計基準
     (1) 一般社団法人が運営する保育所
     (2) 会計基準等
     (3) 公益法人会計基準
     (4) 企業会計基準
    2 一般社団法人が作成する計算書類等
    3 公益法人会計基準を採用した場合の財務諸表等
     (1) 勘定科目
     (2) 貸借対照表
     (3) 正味財産増減計算書
     (4) キャッシュ・フロー計算書
     (5) 注記
     (6) 附属明細書
     (7) 財産目録
     (8) 会計処理の留意事項
    4 企業会計基準を採用した場合の財務諸表等
     (1) 貸借対照表
     (2) 損益計算書
     (3) 注記
     (4) 附属明細書
    第5節 NPO法人の会計
    1 適用される会計基準、Q&A
    2 NPO法人が作成する計算書類等
     (1) 事業報告書
     (2) 財務諸表等
    3 留意事項
    第6節 宗教法人の会計
    1 適用される会計基準
    2 宗教法人における財務諸表等
     (1) 収支計算書
     (2) 財産目録
     (3) 事業に関する書類

    第3章 税務上の留意点
    第1節 法人税
    1 納税義務・課税方法(収益事業課税)
    2 収益事業の範囲・付随事業
     (1) チャリティーコンサートの収益事業判定
     (2) 認可外保育施設の収益事業判定
    3 収益事業から除外される事業
     (1) 社会福祉法で定義される事業
     (2) 収益事業に属する固定資産の処分損益
     (3) 実費弁償取引
    4 課税所得の計算方法
     (1) 区分経理
     (2) 配賦方法
     (3) みなし寄附金
    5 税率・届出等
     (1) 税率
     (2) 届出等(収益事業開始・損益計算書の提出制度)
    第2節 消費税
    1 概要
    2 課税取引・非課税取引の範囲
     (1) 課税取引
     (2) 非課税取引
     (3) 保育所等における消費税
    3 国、地方公共団体、公共法人、公益法人等における計算の特例
     (1) 申告単位
     (2) 資産の譲渡等の時期
     (3) 仕入控除税額計算の特例
    4 特定収入の扱い
     (1) 特定収入の意義
     (2) 特定収入に係る課税仕入れ等の税額の計算方法
     (3) 特定収入の使途の特定
    5 税率・申告・届出等
     (1) 税率の変遷
     (2) 申告期限の特例
     (3) 簡易課税制度と届出書の提出
    第3節 地方税
    1 概要
     (1) 固定資産税
     (2) 不動産取得税
     (3) 事業税
     (4) 事業所税
    2 計算方法・税率
     (1) 固定資産税
     (2) 不動産取得税
     (3) 事業税
     (4) 事業所税
    第4節 所得税
    1 源泉徴収義務と現物給与
     (1) 借り上げ社宅
     (2) 技術や知識の習得費用
     (3) 永年勤続表彰
     (4) 理事・評議員への日当、お車代
    2 個人の財産寄附
     (1) 譲渡所得税
     (2) 法人に財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税の特例(一般特例)
     (3) 承認特例対象法人に財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税の特例(承認特例)
     (4) 定款記載要件
    3 利子・配当等の非課税制度
    第5節 印紙税
    1 課税文書・非課税文書の範囲
     (1) 課税文書
     (2) 非課税文書
     (3) 保育所の印紙税
    2 国・地方公共団体との契約

    第4章 経営サポート
    第1節 設立支援
    1 種類と条件
     (1) 形態ごとのメリットとデメリット
     (2) 認可
     (3) 指導監査等
     (4) 助成金・補助金
    2 申請手続
     (1) 保育所
     (2) 東京都認証保育所
    第2節 補助金
    1 保育の受け皿整備を目的とした補助事業
     (1) 保育所等整備交付金
     (2) 保育所等改修費等支援事業
    2 新規資格取得支援を目的とした補助事業
     (1) 保育士資格取得支援事業
    3 就業継続支援を目的とした補助事業
     (1) 保育士宿舎借り上げ支援事業
     (2) 保育補助者雇上強化事業
     (3) 保育体制強化事業
     (4) 保育所等におけるICT化推進事業
    4 離職者の再就職支援を目的とした補助事業
     (1) 保育環境改善等事業
     (2) 家庭支援推進保育事業
     (3) 保育利用支援事業
     (4) 都市部における保育所等への賃借料等支援事業
     (5) 一時預かり事業の施設整備費
    5 認可外保育施設の質の確保・向上を目的とした補助事業
     (1) 認可化移行のための助言指導・移転費等支援事業
     (2) 認可外保育施設改修費等支援事業
    第3節 委託費の弾力運用
    1 保育所に支払われる委託費の性格
    2 新制度下における特定教育・保育施設
    3 新制度下での私立保育所の取扱い
    4 委託費の資金使途制限に係る関連通知と基本的な構成
     (1) 委託費を構成する内容と使用に関する原則
     (2) 弾力運用を行うにあたって満たすべき要件
     (3) 各段階における弾力運用の内容
    5 前期末支払資金残高に対する弾力運用
     (1) 第1段階、第2段階の保育所の場合
     (2) 第3段階の保育所の場合
    6 委託費の弾力運用がもたらす影響
    7 委託費の弾力運用に違反していた場合
    第4節 指導監査
    1 概要
     (1) 施設監査
     (2) 確認に係る指導監査
    2 指導監査周期の延長等
    3 会計経理についての指導監査
     (1) 社会福祉法人
     (2) 社会福祉法人以外
    第5節 第三者評価について
    1 第三者評価とは
    2 第三者評価が導入された経緯
    3 第三者評価導入後の受審状況
    4 第三者評価を導入することで期待される効果
    第6節 保育所のコーポレートガバナンス及び内部統制
    1 コーポレートガバナンスの必要性
    2 具体的なコーポレートガバナンスとは
    3 コーポレートガバナンスの具体例
    4 コーポレートガバナンスが発揮されない状況
    5 脆弱なコーポレートガバナンスがもたらす影響
    6 コーポレートガバナンスと内部統制
    7 外部専門家としての関与
  • 出版社からのコメント

    保育所に関する会計・税務について、法人種別(社会福祉法人・学校法人等)ごとの違いや留意点をわかりやすく整理して解説。
  • 内容紹介

    保育所に関する会計・税務について、法人種別(社会福祉法人・学校法人・NPO法人・一般社団法人・株式会社等)ごとの違いや留意点をわかりやすく整理して解説。設立支援や補助金申請など、経営サポートの実践的な方法も掲載。

    ○保育所のサポートを長年行ってきた著者による、保育業界に強みを持ちたい税理士の必読書!
    ○法人種別(社会福祉法人・学校法人・NPO法人・一般社団法人・株式会社等)によって扱いの異なる保育所の会計・税務の留意点をこの1冊に集約!
    ○設立支援や補助金申請、委託費の弾力運用への対応など、経営サポートの実践的な内容も豊富に掲載!

税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一法規
著者名:OAG監査法人(著)/OAG税理士法人(著)
発行年月日:2021/01/10
ISBN-10:4474072162
ISBN-13:9784474072169
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:316ページ
縦:21cm
他の第一法規の書籍を探す

    第一法規 税理士のための保育所の会計・税務・経営サポート―社会福祉法人・学校法人・NPO法人・株式会社等の留意点 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!