日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本]
    • 日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本]

    • ¥8,800264 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003362594

日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本]

価格:¥8,800(税込)
ゴールドポイント:264 ゴールドポイント(3%還元)(¥264相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:塙書房
販売開始日: 2020/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第一部 手工業生産
     第一章 都城と手工業-「官営工房」論の再検討
     第二章 鉄・鉄器の生産
     第三章 木器の生産
     第四章 布帛の生産
     第五章 「律令制」と土器
     第六章 国司と神宝
     第七章 地方官衙と手工業
    第二部 建築生産
     第一章 奈良時代の木工にみる都鄙間技術交流
     第二章 国の「庁」とクラ
     第三章 国・郡・寺院の「庁」とクラ
     第四章 寺院造営における帳簿の操作
     第五章 宮殿・官衙・寺院建築生産と律令国家
  • 内容紹介

    文献史料に基づき主に奈良時代の手工業生産を検討、さらに建築生産や建築施設で行われる儀礼・政務まで視野に入れ、律令国家による手工業・建築生産の管理について考察する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古尾谷 知浩(フルオヤ トモヒロ)
    1967年9月東京都に生まれる。1990年3月東京大学文学部卒業。1992年3月東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。1995年3月東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。1995年4月奈良国立文化財研究所文部技官。1997年12月博士(文学)(東京大学大学院人文社会系研究科)。1999年4月名古屋大学文学部助教授。現在、名古屋大学大学院人文学研究科教授
  • 著者について

    古尾谷 知浩 (フルオヤ トモヒロ)
    1967年東京都生まれ。
    東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。
    名古屋大学大学院人文学研究科教授。

日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:塙書房
著者名:古尾谷 知浩(著)
発行年月日:2020/12/01
ISBN-10:4827313156
ISBN-13:9784827313154
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:324ページ ※307,17P
縦:22cm
重量:700g
他の塙書房の書籍を探す

    塙書房 日本古代の手工業生産と建築生産 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!