ストレス時代の子どもの学び [単行本]
    • ストレス時代の子どもの学び [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362661

ストレス時代の子どもの学び [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風鳴舎
販売開始日: 2020/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストレス時代の子どもの学び [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病児教育(病気による困難を抱えた子どもたちの教育)のノウハウと視点がすべての子どもの“学び”に活きる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 混乱の時代の子どもたち(子どもの学習の遅れが心配いま、本当につけておきたい力とは?;宿題や家庭学習子どもによって取り組み方はさまざま ほか)
    第2章 どんな感情も持っていい(だらだらとゲームやユーチューブばかりそんなとき、親はどうする?;駄々をこねたり、甘えたり子どもの様子がいつもと違うと感じたら? ほか)
    第3章 学びに向かう前に―安全・安心 Safety(“不安”は正体がわかると“心配”に変わる;子どもが不安を抱えているときこそこころの安全地帯が必要 ほか)
    第4章 子どもたちが動き出すとき―挑戦・希望 Challenge/Hope(セイフティ・チャレンジ・ホープ;安心して失敗できるからこそ一歩先のことにチャレンジできる ほか)
    第5章 子どもの「学びたい」を止めないために(院内学級で見つけた教育の原点この子がいま本当に欲しい学びとは?;成績は何のためにつけるのか?子どもに身につけてほしい力とは? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    副島 賢和(ソエジマ マサカズ)
    昭和大学大学院准教授。2014年より昭和大学附属病院内学級担当。学校心理士スーパーバイザー。公立小学校教諭として25年間勤務。2006年より8年間、昭和大学病院内さいかち学級担任。ホスピタル・クラウンでもあり、2009年のドラマ『赤鼻のセンセイ』のモチーフにもなった
  • 著者について

    副島賢和 (ソエジママサカズ)
    昭和大学大学院准教授、昭和大学附属病院内学級担当。
    学校心理士スーパーバイザー。公立小学校教諭として
    25年間勤務。2006年より8年間、 昭和大学病院内
    さいかち学級担任。2014年より現職。ホスピタル・
    クラウンでもあり、2009年のドラマ『赤鼻のセンセイ』
    のモチーフにもなった。

ストレス時代の子どもの学び [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:風鳴舎
著者名:副島 賢和(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4907537301
ISBN-13:9784907537302
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:19cm
他の風鳴舎の書籍を探す

    風鳴舎 ストレス時代の子どもの学び [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!