月の心理占星学 [単行本]
    • 月の心理占星学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003362663

月の心理占星学 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

月の心理占星学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    月星座から見る、あなたの心の軌跡。夜空を彩る月と心の中で光を放つ月。その両方の明かりを道標として、あなた自身の広大な心を旅してみてください。月の占星術の決定版。
  • 目次

    序章 
     まえがき

    第1章 月との出会い
    ◆月が象徴するもの
    ◆「安全」と「生存」を求める基本的な欲求
    ◆月の飢餓感と誤作動
    ◆月の欲求に合った“栄養”とは何かを探る

    第2章 太陽星座と月星座の違い
    ◆太陽星座とは
    ◆月星座とは
    ◆十二星座とは
    ◆四区分―エレメント
    ◆三区分―行動様式
    ◆二区分―陰陽
    ◆各星座の概要(四区分・三区分・二区分)
    ◆母親との出会いとドラマ
    ◆火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)
    ◆地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)
    ◆風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)
    ◆水の星座(蟹座、蠍座、魚座)

    第3章 それぞれの月星座
    ◆牡羊座の月
    ◆牡牛座の月
    ◆双子座の月
    ◆蟹座の月
    ◆獅子座の月
    ◆乙女座の月
    ◆天秤座の月
    ◆蠍座の月
    ◆射手座の月
    ◆山羊座の月
    ◆水瓶座の月
    ◆魚座の月

    第4章 月に栄養を与える
    ◆自分の中の太陽星座と月星座を自覚し、融合させる
    ◆太陽と月のアスペクト(角度)
    ◆月に栄養を与え、自分で自分を育て直す
       

    第5章 ケーススタディ
    ◆ケースステディ①A子さんの場合
    ◆ケースステディ②B子さんの場合
    ◆ケースステディ③C子さんの場合
    ◆ケースステディ④D子さんの場合
       
    第6章 英国王室のファミリーダイナミクス
    ◆英国王室のファミリーダイナミクス
    ◆英国民の心のよりどころ‐エリザベス女王
    ◆複雑な内面を抱え、母の面影を追い求めた人生 チャールズ皇太子
    ◆二人の蟹座の間で揺れ動く心‐ダイアナ妃とカミラ夫人
        ・世界中から愛された悲劇の王妃 ダイアナ妃
        ・沈黙を守り続けた世界最強の“プロ彼女” カミラ夫人
    ◆二人の王子たち 健気な心優しき長男 ウィリアム王子
    ◆ロイヤルファミリーを築くミッションに燃える キャサリン妃
    ◆トラウマを抱えるやんちゃな次男 ヘンリー王子
    ◆常に「主役」の座を探し求める メーガン元妃

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    人とどう向き合うか、どのような人間関係を築くかは月星座が示します。本作で月星座を知り新しい生活様式をよりよく構築しませんか?
  • 内容紹介

    2020年、未知のウイルスがやってきて、多くの人の暮らしが変わりました。
    情報が錯綜し、何を信じていいのか、何を頼りにすればいいのか。
    変わってしまった価値観や常識に翻弄され、大人も子どもも、いろいろなことがわからなくなっていきました。
    この先、〝どう生きればいいのか〟そんなことを漠然と考える人が多くなったとききます。

    『月の占星学』は、つきつめて言うと、〝自分を知る〟ことができ、〝どう生きればいいのか〟がわかる一冊です。

    そもそも月の星座とは、「無意識」や「本能」「気質」をみるものであり、ふだんの生活における、
    よりよいふるまいや暮らし方を教えてくれる占星術です。
    また、月によって示される性質は、人がどのように「感情」や「肉体」と関わるかを表したりもします。
    つまり、人が人とどう向き合うのか、どのような人間関係を築くのかを月の星座は示し、さらにどうすれば感情が満たされ、
    そのうえで安心して暮らすために必要な事やモノ、心が幸せだと感じることをも暗示してくれるのです。

    本書ではそんな月の星座を、より深く、細やかに、専門的にひも解きます。
    たとえば1章では、月が人の心にどのように心理的な作用をもたらすかを。
    2章では月の星座の基本的な概要を。
    3章では具体的に、あなたの月の星座についてを紹介。
    たとえば子ども時代に培われた無意識の性質や、初対面でどう人と接するか、
    母親との関係、人間関係の営み方、一人でいるときは? 安心を得る方法は? 
    さらにストレスの解消法や、健康法など、こまやかにつまびらかに、説明します。

    さらに4章では、太陽星座との角度によって、もたらされる効能を。
    5章は具体例を。
    6章ではチャーミングな英国王室の面々を、ホロスコープをもとに解説……と、
    月の星座を通して、多角的にあらゆる方向から、読み解きます。

    わからないから不安になる。そんな毎日を少しでも生きやすくするために。
    『月の占星学』で自分の月の星座を知り、月の星座が意味するコトをいかして、より豊かな時間を過ごしてみませんか?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 翔子(オカモト ショウコ)
    心理占星学研究家。ロンドンにある英国占星学協会で、心理学をベースにした占星術を学ぶ。英国占星学協会会員。女性誌を中心に数多くの星占いを執筆、中でも『CREA』(文藝春秋)では創刊号から続く人気連載となる。また占星術と料理、コスメ、旅などを組み合わせたコラムを雑誌やウェブマガジンに寄稿。占星術を使ったブランディング広告なども手がける。著書・訳書多数
  • 著者について

    岡本翔子 (オカモトショウコ)
    岡本翔子
    心理占星学研究家。ロンドンにある英国占星学協会で、心理学をベースにした占星術を学ぶ。
    ロンドンにある心理占星学センター(CPA)の設立メンバー、故ハワード・サスポータス氏に師事する。
    帰国後、『CREA』(文藝春秋)『Ray』(主婦の友社)『Caz』(扶桑社)など数多くの雑誌連載を手掛ける。
    約30年にわたる長期連載もあり、日本における心理占星学のパイオニア。
    著作は12星座の心理的特徴をわかりやすく分析した娯楽的入門書から、
    英国心理占星学を紹介した翻訳書といった専門的学術書まで、多岐にわたる。
    一番身近な天体である「月」に関する著書も多く、月の満ち欠けを記したダイアリー『MOON BOOK』を2004年より毎年出版。
    月のリズムに調和する生活を提案している。英国占星学協会会員、米国占星学協会会員。

月の心理占星学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:方丈社
著者名:岡本 翔子(著)
発行年月日:2020/12/11
ISBN-10:4908925712
ISBN-13:9784908925719
判型:A5
発売社名:方丈社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 月の心理占星学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!