コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本]
    • コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003363098

コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本]

井沢 元彦(原作・脚本)千葉 きよかず(漫画)
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ペリーの黒船が来航した当初、米国は友好親善を望んでいた。しかし、徳川幕府が頑なに拒否したため、結局、欧米列強から不平等条約を押しつけられ、最も不利益な形で開国することになる。その原因は、朱子学だ。皮肉なことに、家康が導入したこの外国思想は、日本の神道と合体し、やがて討幕(尊王)派の原動力になっていく。ベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んで、教科書では分かりにくい「幕末維新の真実」をズバリ解明!
  • 目次

    コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 目次
    まえがき 2
    エピソード1 ペリー来航から16年! 開国を遅らせた朱子学の呪縛
    エピソード2 明治維新の原動力となった吉田松陰の朱子学思想
    エピソード3 徳川体制を揺るがす「開国勅許」と「将軍継嗣」の大問題
    逆説コラム1 分かりにくい幕末の歴史は、どうすれば理解できるか?
    逆説コラム2 日本近代化の扉を開いた長州藩士長井雅樂の悲劇
    エピソード4 大老井伊直弼の専横! 島津斉彬はなぜ「暗殺」されたか
    エピソード5 「戊午の密勅」が引き起こした幕府vs水戸藩の泥仕合
    エピソード6 桜田門外の変後に加速する幕府弱体化と公武合体運動
    エピソード7 愚者島津久光が引き起こした生麦事件と薩英戦争
    エピソード8 孝明天皇を囲い込んで「倒幕」に踏み切った長州藩の誤算
    エピソード9 新撰組の池田屋襲撃で憤激! 「朝敵」長州の大バクチ
    エピソード10 長州征伐の“軍師”西郷隆盛を動かした勝海舟との会談
    エピソード11 長州を明治維新の主役にした高杉晋作のクーデター
    逆説コラム3 誰が決めたか幕末の名君「幕末四賢候」に異議あり
    逆説コラム4 時代劇の人気キャラ「月形半平太」のモデルは誰か?
    エピソード12 孝明天皇は本当に病死!? 天然痘「宮中感染ルート」の謎
    エピソード13 大政奉還に対抗する薩長が仕組んだ「討幕の密勅」
    エピソード14 「最後の将軍」慶喜の敵前逃亡「江戸城無血開城」の功罪
    エピソード15 「五箇条の誓文」の裏の誓約と明治天皇の即位日の謎
    逆説コラム5 オランダへの恩義を忘れてしまった日本民族
    逆説コラム6 国民の目覚めに「鉄道ファースト」が必要だった理由
    [幕末維新編]略年表
  • 内容紹介

    日本の開国と近代化はなぜ遅れたのか?

    累計572万部突破のベストセラー『逆説の日本史』の著者・井沢元彦氏が、気鋭の漫画家・千葉きよかず氏とタッグを組んだコミック化、待望の第3弾です。
    著者扮する「いざわ歴史研究所」所長と女子大生ユウキの<逆説>コンビが、教科書では分かりづらい「幕末維新の謎」を解説します。

    多くの日本人は、ある日突然、米国の黒船が来航し、日本に強引に開国を迫った、と思ってますが、それは大きな誤解です。実はその七年前に、ビッドルが浦賀に来航した際、浦賀奉行は使節を暴力で追い返してしまいました。ペリーの黒船が来航した当初も、米国は友好親善を望んでいました。ところが、幕府が頑なにこれを拒否したため、結局、欧米列強から不平等条約を押しつけられ、最も不利益な形で開国することになってしまったのです。
    日本の開国と近代化はなぜこうも遅れたのか? その原因は朱子学。皮肉なことに、徳川家康が導入したこの外国思想は、日本の神道と合体し、討幕の原動力となっていきました。
    そして、幕末維新史を読み解く上でカギとなるのが、日本社会が「朱子学の毒」からいかに脱却したか、という視点なのです。




    【編集担当からのおすすめ情報】
    テレビ版『逆説の日本史』が、TBSテレビのCS放送「TBS NEWS」にて、2021年1月10日(日)から放送スタート。毎週(日)午後10時~10時15分で、「戦国覇王編」は全12回の予定です(※放送内容、放送日時は予告無く変更となる場合があります)。
    『逆説の日本史』シリーズの著者・井沢元彦氏自身も出演、また、番組中にはコミック版シリーズの漫画家・千葉きよかず氏の描き下ろしイラストも。
    ぜひご覧ください。

    図書館選書
    「ペリー来航の七年前に起きたビッドル暴行事件」「西郷隆盛を動かした勝海舟との会談」「朝敵だった長州を維新の主役にした高杉晋作のクーデター」「坂本龍馬は死の商人か」「最後の将軍慶喜の敵前逃亡の功罪」他。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
    作家。1954年2月、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部を卒業後、TBSに入社。報道局社会部の記者だった80年に、『猿丸幻視行』で第26回江戸川乱歩賞を受賞。『逆説の日本史』シリーズは単行本・文庫本・ビジュアル版で累計572万部超のベスト&ロングセラーとなっている。現在、小学館のウェブマガジン「P+D MAGAZINE」で、『コミック版 逆説の日本史』の「古代黎明編」を大反響連載中!!

    千葉 きよかず(チバ キヨカズ)
    漫画家。1961年4月、静岡県御殿場市生まれ。高校を卒業後、漫画家・村上もとか氏のアシスタントを経て、『赤いペガサス2・翔』で連載デビュー

コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:井沢 元彦(原作・脚本)/千葉 きよかず(漫画)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4093888094
ISBN-13:9784093888097
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:319ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 コミック版 逆説の日本史 幕末維新編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!