魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 [単行本]
    • 魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003363480

魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳥影社
販売開始日: 2020/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    キリスト教が生まれたのは魚食の地だった。日本人に馴染み深い魚食から世界を知ろう!魚と、人の宗教・文化形成との関係、という全く新しい観点から世界を考察する一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 西アジア世界の魚文化―キリスト教誕生の地の魚と漁(旧約聖書の地の魚;新約聖書の地の魚;キリスト教を巡る周囲の世界―イスラム世界の魚と人)
    2 ヨーロッパ世界の魚文化―キリスト教発展の地の魚と漁(キリスト教以前の魚;魚とキリスト教)
    3 東アジアの日本の魚文化―魚食への宗教理解と日本(魚とキリスト教文化;魚食文化と宗教理解)
  • 内容紹介

    キリスト教が生まれたのは魚食の地だった
    日本人に馴染み深い魚食から世界を知ろう!魚と、人の宗教・文化形成との関係という全く新しい観点から世界を考察する一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平川 敬治(ヒラカワ ケイジ)
    1955年福岡生まれ。九州大学教育研究センター講師の他、社会人生涯学習講座の講師などを歴任。考古学・地理学・民族学を専攻し、必ず自ら足を運ぶことをモットーに地域の香りのする総合的な比較文化の構築を目指す。主なフィールドは日本を含めた東アジア、西アジア、ヨーロッパで今日も調査を続行中
  • 著者について

    平川 敬治 (ヒラカワケイジ)
    1955年福岡生まれ。九州大学教育研究センター講師の他、社会人生涯学習講座の講師などを歴任。考古学・地理学・民族学を専攻し、必ず自ら足を運ぶことをモットーに地域の香りのする総合的な比較文化の構築を目指す。主なフィールドは日本を含めた東アジア、西アジア、ヨーロッパで今日も調査を続行中。1983年よりイスラエルで調査を続ける。主な著書に『考古学による日本歴史』(共著、雄山閣出版、1996年)、『カミと食と生業の文化誌』(創文社、2001)、『遠い空 國分直一、人と学問』(共編海鳥社、2006)、『エン・ゲブ遺跡』(共著、LITHON、2009)、『魚と人をめぐる文化史』(弦書房、2011)、『タコと日本人』(弦書房、2012)など。

魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:平川 敬治(著)
発行年月日:2020/12/15
ISBN-10:4862658520
ISBN-13:9784862658524
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:184ページ
縦:19cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 魚食から文化を知る―ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!