命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本]
    • 命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003363527

命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:さくら舎
販売開始日: 2021/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1945年3月の大阪大空襲の夜、猛火から逃げ惑う多くの人々を動いていないはずの電車が救った!「上は火の御堂筋、地下には電気がついていた。まぶしくて生きていることが不思議でした」―。歴史に埋もれた戦災秘話がいま明らかに!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 大空襲の夜、地下鉄が走った
    第1章 歴史に埋もれた「謎の救援電車」
    第2章 あの日、何があったのか―証言が語る大空襲下の希望の光
    第3章 命を運んだ電車は3本あった―見えてきた救援電車の全貌
    第4章 戦時地下鉄、ベールの向こう側
    第5章 戦争に翻弄された少年少女たち
  • 出版社からのコメント

    1945年3月の大阪大空襲の夜、謎の電車が走って猛火から逃げる多くの人々を救った!歴史に埋もれた戦災秘話がいま明らかに!
  • 内容紹介

    火の海の大阪を駆け抜けた地下鉄の奇跡!

    「1945年3月14日の大阪大空襲の夜、地下鉄で多くの命を救った救援電車があった」という噂は単なる空襲伝説なのか?歴史に埋もれた「謎の救援電車」の解明に1997年、2人の男が挑んだ。大空襲の夜、激しい焼夷弾爆撃を受け大阪市街は火の海となる。当時運転士や駅員をつとめていた10代の少年少女の行方は不明だ。

    いつ、どこの区間を、どんな電車が走ったのか。当時の関係者を探しつつ、新聞紙上で体験談を募ると、続々と証言が集まった。「上は火の御堂筋、地下には電気がついていた」「心斎橋から梅田に乗った。地上の地獄がウソのよう」「猛火の中を逃げ回って本町から難波まで乗った」バラバラの証言をパズルのごとく組み合わせ、見えてきた救援電車の全貌。電車は1本だけではなかった――。空襲の猛火の中、人々の命を運んだ幻の地下鉄を明らかにする、奇跡の戦災秘話!

    救援電車の話はNHKの朝ドラ「ごちそうさん」(2014年3月)でも取り上げられ話題となった。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂 夏樹(サカ ナツキ)
    1961年、大阪府に生まれる。大阪、京都、兵庫、愛知、山陰などでの勤務経験がある全国紙の元記者
  • 著者について

    坂夏樹 (サカナツキ)
    1961年、大阪府に生まれる。大阪、京都、兵庫、愛知、山陰などでの勤務経験がある全国紙の元記者。大阪では、行政や選挙をメインに取材、京都では、警察、司法、行政などを主に担当した。一方で、バブル経済期の闇社会の実態に迫る特命取材にたずさわったほか、平和問題や戦争体験、人権問題を取材テーマにした。
    著書には『千二百年の古都 バブルの支配者たち』(さくら舎)がある。

命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:さくら舎
著者名:坂 夏樹(著)
発行年月日:2021/01/08
ISBN-10:4865812792
ISBN-13:9784865812794
判型:B6
発売社名:さくら舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:19cm
他のさくら舎の書籍を探す

    さくら舎 命の救援電車―大阪大空襲の奇跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!