ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? [単行本]

販売休止中です

    • ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? [単行本]

    • ¥1,59548 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003363655

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? [単行本]

価格:¥1,595(税込)
ゴールドポイント:48 ゴールドポイント(3%還元)(¥48相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:主婦の友社
販売開始日: 2020/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家事や育児を切り盛りするママに、心身の負担が大きくのしかかってきて、疲れ果ててしまっている人が多いのです。そんな家族と暮らすお母さんたちの毎日を楽に、幸せにするための具体的なアドバイスが満載。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    PROLOGUE 子ども、夫、自分自身…家族がADHDだと、ママは毎日がピンチです
    1 お母さん、あなたもADHDかも
    2 ママのピンチ脱出法1 生活の段取り編
    3 ママのピンチ脱出法2 片づけ実践編
    4 ママのピンチ脱出法3 家族の人間関係編
    5 ママのピンチ脱出法4 家族以外の対人関係編
    6 自分を愛そう、自分自身にもっと自信を持とう
    ADHDの症状を持つ妻から、夫へのメッセージ 「あなたの支えがあれば、わたしはがんばれる」
    ADHD(注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害)の診断基準
  • 内容紹介

    お母さん、あなたとあなたの家族はADHDではありませんか? 「落ち着きがない」「不注意」「衝動的」などの特徴を持つのがADHDです。お母さん自身が自分はADHDかなと思っている人、子どもがADHDではないかと思っている人、強引で頭ごなしに怒るなどADHD的な夫の症状で困っている人……家族そろってADHDということも少なくないのです。そんな場合、お母さんに心身の負担がかかり、毎日がピンチになることが多いもの。こうすれば日々の暮らしが快適になる……そんな「はじめの一歩」を踏み出し、お母さんが楽に幸せになるためのアドバイスが詰まった本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    司馬 理英子(シバ リエコ)
    司馬クリニック院長。精神科医。医学博士。岡山大学医学部、同大学院卒業。1983年渡米。アメリカで4人の子どもを育てるかたわら、ADHDについて研鑽を深める。97年『のび太・ジャイアン症候群』(主婦の友社)を執筆、出版。同年帰国し、東京都武蔵野市に発達障害専門のクリニックである「司馬クリニック」を開院。中学生までの子どもと、高校生と大人の女性の治療を行っている

ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? の商品スペック

商品仕様
出版社名:主婦の友社
著者名:司馬 理英子(著)
発行年月日:2021/01/31
ISBN-10:4074466414
ISBN-13:9784074466412
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の主婦の友社の書籍を探す

    主婦の友社 ママのピンチを救う本 わが家はみんなADHD!? [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!