別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本]

販売休止中です

    • 別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003363788

別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鳥影社
販売開始日: 2021/01/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    銅山の森が経験した過酷な歴史と再生への道のり。誰がどういう考え方で再生を目論見、施業し、植生回復を目指したのか。国の林業政策とはどう関わってきたのか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 別子銅山と住友
    2 別子銅山稼業開始と江戸期の別子山林利用
    3 明治期の林政と別子銅山の対応
    4 別子銅山経営における山林再生事業の変遷
    5 自発的造林に影響した社内外からの英知と山林再生の現状
    6 資料
  • 出版社からのコメント

    鉱山の森が経験した過酷な歴史と再生への道のり。誰がどういう考え方で再生を目論見、施業し、植生回復を目指したのか。
  • 内容紹介

    かつて国内の銅鉱山は周辺の森林を壊滅させるほど消耗し、その後再生させる道を歩んだわけだが、誰がどういう考え方で森林の再生を目論見、施業し、植生回復を目指したのか、また国の林業政策とどう関わってきたのかを卒業研究のテーマに取りあげて、考究し論文にまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    馬場 孝三(ババ コウゾウ)
    1949年山口県下関市生まれ。1975年住友金属鉱山(株)入社、2004年より同社役員、2011年取締役専務執行役員、2012年より顧問。2013年北海道大学農学部森林科学科3年次に編入学。森林生態系の不思議さやおもしろさに触れ、卒業論文に住友グループの財本であった別子銅山の森の荒廃と再生をまとめた
  • 著者について

    馬場 孝三 (ババコウゾウ)
    1949年山口県下関市生まれ。横浜市に在住。
    1975年住友金属鉱山㈱入社、2004年より同社役員、2011年取締役専務執行役員、2012年より顧問。
    2013年北海道大学農学部森林科学科3年次に編入学。森林生態系の不思議さやおもしろさに触れ、卒業論文に住友グループの財本であった別子銅山の森の荒廃と再生をまとめた。
    著書:『森のふしぎ』(2020年、鳥影社)

別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳥影社
著者名:馬場 孝三(著)
発行年月日:2020/12/15
ISBN-10:4862658482
ISBN-13:9784862658487
判型:B6
発売社名:鳥影社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:採鉱・冶金
言語:日本語
ページ数:209ページ
縦:19cm
他の鳥影社の書籍を探す

    鳥影社 別子銅山の森―銅山に付属した森林の荒廃と再生 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!