旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) [単行本]

販売休止中です

    • 旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003363861

旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2020/10/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字や絵が「爆発」する看板、霊力がビームとなり、呪語・格言は道行く人びとを動かす。そんなアートな街に惹かれ、師匠の工房に飛び込んだ幼子連れの著者。制作現場の日々から、欧米主導の現代美術の立ち位置に迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 看板絵とは(アフリカの路上を彩る看板絵;看板絵師とは;看板絵の歴史)
    2 看板絵を巡る考察(「芸術」としての看板絵;「モノ」か「アート」か;「芸術/アート」を揺さぶる)
    3 オールマイティゴッド看板工房への弟子入り(ガーナ大学、子連れ留学;クマシへ;弟子生活;文字入れの技法の習得)
    4 看板絵師クワメ・アコトの実践(人の視覚の奇跡;自己と悪魔の肖像画;家族像)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 昭子(モリ ショウコ)
    1983年、神奈川県生まれ。2006年に青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、みずほコーポレート銀行に3年間勤める。2009年から2年間、青年海外協力隊としてガーナ共和国で活動する。「SHOKOLA」名義でフリーランスの現地コーディネーターとして、TICAD5文化関連事業・国際交流基金主催『小沢剛、高木正勝、アフリカを行く』(2013年)等を手掛ける。2014年に東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士前期課程に入学、2018年に卒業(修士号取得)。2016年から2017年の1年間、ガーナ大学アフリカ研究所に留学。2018年より公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京に勤務

旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:森 昭子(著)
発行年月日:2020/10/25
ISBN-10:4894892863
ISBN-13:9784894892866
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:71ページ
縦:21cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 旅する看板絵―ガーナの絵師クワメ・アコトの実践(ブックレット"アジアを学ぼう"別巻) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!