植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") [単行本]

販売休止中です

    • 植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") [単行本]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003363863

植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") [単行本]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:風響社
販売開始日: 2020/10/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後も「台湾農業の恩人」「日本精神の体現者」として敬愛される日本人技師の数奇な生涯を追い、顕彰の経緯と背景から日台双方の語りの理由を考える。「歴史認識」へのもう一つの視点。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 八田與一と八田物語(八田物語とは;八田與一とは;八田與一の「発見者」)
    2 台湾で語られる八田物語(国定教科書;李登輝;「日本語世代」)
    3 日本で語られる八田物語(どこで語られているか;なぜ語られるのか;小林よしのり)
    4 物語が語りたいこと、語らないこと(「近代化」をめぐる語り;「日本人」をめぐる語り)
    5 更新されていく物語(金沢市と烏山頭;八田與一と「国際人」)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    胎中 千鶴(タイナカ チズル)
    1959年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。現在、目白大学外国語学部教授

植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") の商品スペック

商品仕様
出版社名:風響社
著者名:胎中 千鶴(著)
発行年月日:2020/10/15
ISBN-10:4894898020
ISBN-13:9784894898028
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:61ページ
縦:21cm
他の風響社の書籍を探す

    風響社 植民地台湾を語るということ―八田與一の「物語」を読み解く(ブックレット"アジアを学ぼう") [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!