数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 [単行本]
    • 数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003364431

数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2020/12/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宮本輝の小説には、日本中、そして世界中から選ばれた印象的な場所が、物語の展開に必然の舞台として設定されている。現実に存在する日常空間が、コネクティング・ドッツ、すなわち、いろんな「点」を作り、その「点」と「点」を結んでいく文学化の作業により、魅力的な文学空間へと変貌するのである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第11章 「花の降る午後」―神戸・異国情緒とレストラン
    第12章 「愉楽の園」―バンコク・アジアという遠くて近い場所
    第13章 「海岸列車」―城崎/鎧・山陰本線の空気
    第14章 「ここに地終わり 海始まる」―ロカ岬・病気療養と希望
    第15章 「彗星物語」―伊丹・留学生を含む家族とビーグル犬
    第16章 「オレンジの壺」―パリ・フランスという憧れ
    第17章 「朝の歓び」―ポジターノ・南イタリアの風
    第18章 「にぎやかな天地」―滋賀/新宮/枕崎・発酵食品の匂いと味
    第19章 「骸骨ビルの庭」―十三・食堂の味と三つの時間
    第20章 「田園発 港行き自転車」―富山・再会の物語
    附録 解説・書評・紹介
  • 内容紹介

    宮本輝の小説には、日本中、そして世界中から選ばれた印象的な場所が登場します。現実に存在する日常空間が、コネクティング・ドッツ、すなわち「点」と「点」がつながっていくことによって、魅力的な文学空間が形成されていく様子を本書では筆者とともに追体験することができます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真銅 正宏(シンドウ マサヒロ)
    1962年、大阪府生まれ。博士(文学)(神戸大学)。神戸大学大学院文化学研究科(博士課程)単位取得退学、徳島大学総合科学部助教授、同志社大学文学部教授等を経て、追手門学院大学教授。同大学学長・宮本輝ミュージアムプログラム・ディレクター。専攻は日本近現代文学
  • 著者について

    真銅 正宏 (シンドウ マサヒロ)
    真銅 正宏
    1962年、大阪府生まれ。博士(文学)(神戸大学)。神戸大学大学院文化学研究科(博士課程)単位取得退学、徳島大学総合科学部助教授、同志社大学文学部教授等を経て、現在、追手門学院大学国際教養学部教授。同大学宮本輝ミュージアム プログラム・ディレクター。専攻は日本近現代文学。主な著書に、
    『匂いと香りの文学誌』(春陽堂書店、2019年)、『触感の文学史』(勉誠出版、2016年)、『偶然の日本文学』(勉誠出版、2014年)、『近代旅行記の中のイタリア』(学術出版会、2011年)、『永井荷風・ジャンルの彩り』(世界思想社、2010年)、『食通小説の記号学』(双文社出版、2007年)、『小説の方法』(萌書房、2007年)、『ベストセラーのゆくえ』(翰林書房、2002年)、『永井荷風・音楽の流れる空間』(世界思想社、1997年)等。

数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:追手門学院大学出版会 ※出版地:茨木
著者名:真銅 正宏(著)
発行年月日:2020/11/30
ISBN-10:4907574231
ISBN-13:9784907574239
判型:A5
発売社名:丸善出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:205ページ
縦:21cm
その他:数奇の場所を文学化する
他のその他の書籍を探す

    その他 数奇の場所を文学化する―宮本輝の小説作法〈Part2〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!