マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本]
    • マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本]

    • ¥9,680291 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003364810

マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本]

価格:¥9,680(税込)
ゴールドポイント:291 ゴールドポイント(3%還元)(¥291相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月13日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2020/12/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フランス王アンリ四世と結婚。夫の暗殺後、息子のルイ十三世の摂政となるが、宰相リシュリューの処遇をめぐって息子と対立…波乱万丈の女性の生涯を描く大著、ついに刊行!ウジェーヌ=ピカール賞受賞作品。諮問会議で大臣同士がつかみ合い寸前になり、王妃の戴冠式で外国大使同士が殴り合う。母后マリの縄梯子を使ったブロワ城からの脱出劇。政権に対する諸侯の陰謀と反乱。決闘で命を落とした貴族が一年間で二千人。新王妃アンヌ・ドートリッシュと英国海軍卿バッキンガム公の秘めた恋。まさにデュマの『三銃士』の世界!
  • 目次

    第一章 ヨーロッパの花嫁候補
    第二章 フランス王妃の日常生活
    第三章 マリの愛情
    第四章 王妃の党派
    第五章  戦争前夜
    第六章  ラヴァイヤックの刃
    第七章 千二百万のフランス人
    第八章 「摂政時代の善き統治」(一六一〇-一六一四年)
    第九章 一六一四年の全国三部会 スペイン王家との結婚
    第十章  ルイ十三世の政変
    第十一章 リュイーヌ政権
    第十二章 母と息子
    第十三章 栄光の絶頂
    第十四章 深い断絶
    第十五章 亡命
    第十六章 幻想と妄想
    第十七章 最後の彷徨

    アンリ四世とマリ・ド・メディシスの子供たち 
    人物略歴
    年表 
    用語一覧表 
    人名索引
  • 出版社からのコメント

    名門メディチ家に生まれ、仏王アンリ四世と結婚、息子ルイ13世の摂政となるも、最後は国外追放となった王妃の波乱万丈の生涯!
  • 内容紹介

    ウジェーヌ=ピカール賞、受賞作。
    17世紀フランスを舞台に、波乱万丈の女性の生涯を描く傑作評伝、ついに刊行!

    諮問会議で大臣同士がつかみ合い寸前になり、王妃の戴冠式で外国大使同士が殴り合う混乱の世。
    政権に対する諸侯の陰謀と反乱。
    決闘で命を落とした貴族が一年間で二千人。
    新王妃アンヌ・ドートリッシュと英国海軍卿バッキンガム公の秘めた恋。
    まさにデュマの『三銃士』の世界!

    イタリアのトスカナ大公国の公女マリ・ド・メディシスは仏王アンリ四世と結婚。
    それはフランスがメディチ家の銀行に負う債務を棒引きにする「勘定ずくの結婚」だ。夫の愛妾をめぐって夫婦喧嘩は絶えず、マリの宝石好きで常に金銭問題に悩まされる。夫の暗殺後、マリは息子のルイ十三世の摂政となる。横暴に振る舞う彼女の寵臣コンチーニの暗殺とレオノラの処刑後、ブロワ城に幽閉されるが、そこを脱出。不満を抱く諸侯と組んで息子の国王に対し二度にわたる「母子戦争」を挑む。家臣のリシュリューのおかげで政権の座に返り咲くが、枢機卿、宰相に登りつめたリシュリューと対立。国王に彼の更迭を求めるが、ルイは枢機卿を宰相にとどめる(「欺かれし人々の日」)。失意のマリはネーデルラント、イングランドに亡命。溺愛する王子ガストンとともに祖国に対し陰謀を企てるが……

    【目 次】
    第一章 ヨーロッパの花嫁候補
    第二章 フランス王妃の日常生活
    第三章 マリの愛情
    第四章 王妃の党派
    第五章  戦争前夜
    第六章  ラヴァイヤックの刃
    第七章 千二百万のフランス人
    第八章 「摂政時代の善き統治」(一六一〇-一六一四年)
    第九章 一六一四年の全国三部会 スペイン王家との結婚
    第十章  ルイ十三世の政変
    第十一章 リュイーヌ政権
    第十二章 母と息子
    第十三章 栄光の絶頂
    第十四章 深い断絶
    第十五章 亡命
    第十六章 幻想と妄想
    第十七章 最後の彷徨

    アンリ四世とマリ・ド・メディシスの子供たち 
    人物略歴
    年表 
    用語一覧表 
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    カルモナ,ミシェル(カルモナ,ミシェル/Carmona,Michel)
    1940年、エジプトのカイロ生まれ。のちにフランスに帰化。高等師範学校出身の歴史家、地理学者。リシュリュー研究の第一人者。ソルボンヌ大学で国土整備学、都市計画学の講座を受けもつ。『マリ・ド・メディシス』(1981年)でアカデミー・フランセーズのウジェーヌ=ピカール賞を受賞。著書多数

    辻谷 泰志(ツジヤ ヤスシ)
    1949年生まれ。立教大学大学院文学研究科フランス語フランス文学専攻修士課程中退
  • 著者について

    ミシェル・カルモナ (ミシェルカルモナ)
    1940年、エジプトのカイロ生まれ。のちにフランスに帰化。高等師範学校出身の歴史家、地理学者。リシュリュー研究の第一人者。ソルボンヌ大学で国土整備学、都市計画学の講座を受けもつ。『マリ・ド・メディシス』(1981年)でアカデミー・フランセーズのウジェーヌ=ピカール賞を受賞。他に『リシュリュー 野望と権力』(1984年)、『オスマン』(2000年)、『ルーヴルとチュイルリー』(2004年)、『パリ 首都の歴史』(2011年)、『ポール=ロワイヤル』(2018年)など著書多数。

    辻谷泰志 (ツジヤヤスシ)
    1949年生まれ。
    立教大学大学院文学研究科フランス語フランス文学専攻修士課程中退。
    訳書:ルネ・ゲルダン『フランソワ一世』、セルジュ・ブリュソロ『闇夜にさまよう女』(二作とも国書刊行会)。

マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:ミシェル カルモナ(著)/辻谷 泰志(訳)
発行年月日:2020/12/25
ISBN-10:4336066051
ISBN-13:9784336066053
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:892ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:5cm
重量:1130g
その他: 原書名: Marie de M´edicis〈Carmona,Michel〉
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 マリ・ド・メディシス―母と息子の骨肉の争い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!