アニメと戦争 [単行本]
    • アニメと戦争 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003364904

アニメと戦争 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2021/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アニメと戦争 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『桃太郎 海の神兵』から『この世界の片隅に』まで、アニメの隣にはいつも戦争の姿があった。ときに戦意高揚のためのプロパガンダとして、ときにロボットをヒロイックに活躍させる舞台として、アニメはいかに戦争を描いてきたのかその系譜をたどり、両者の関係を改めて問い直す。
  • 目次

    はじめに

    1 『ゲゲゲの鬼太郎』という“定点”
    2 『桃太郎 海の神兵』の同時代性と断絶
    3 少国民世代、「戦争」を描く
    4 『宇宙戦艦ヤマト』の抱えた分裂
    5 誰も傷つかない「戦争ごっこ」の始まり
    6 「ポスト戦後」時代の戦争アニメ
    7 ポスト戦後の中の「過去の戦争」と「未来の戦争」
    8 『紅の豚』の苦悩、『パトレイバー2』の現実
    9 冷戦後の「アニメと戦争」を構成する三要素
    10 二一世紀にアジア・太平洋戦争を語ること

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    『桃太郎 海の神兵』から『この世界の片隅に』まで、アニメに登場する様々な戦争。その系譜をたどり、社会との関係を問い直す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤津 亮太(フジツ リョウタ)
    アニメ評論家。1968年生まれ。東京工芸大学芸術学部アニメーション学科非常勤講師。朝日カルチャーセンターでの講義なども手がける
  • 著者について

    藤津亮太 (フジツ リョウタ)
    アニメ評論家・東京工芸大学非常勤講師

アニメと戦争 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:藤津 亮太(著)
発行年月日:2021/02/28
ISBN-10:4535587531
ISBN-13:9784535587533
判型:B6
発売社名:日本評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 アニメと戦争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!