武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! [単行本]
    • 武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003364910

武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    太極拳、合気道…etc.すべての武術修行者に!神秘図形の真意を探求したい方にも!!世の哲理を識り、身を護る。“言葉を超えた”極意を学ぶ!
  • 目次

    ●第1章 ◯△□これ真理なり
    大切なのは「文」ではなく「図形」/◯△□これ真理なり/不立文字とは/絵文字◯△□の意味/OTMとは/OTM実践法「エア・ブランコ」/武術的応用

    ●第2章 ベサイカピシス
    ベサイカピシスとは/ベサイカピシス作図法/人体略図/歩法をベサイカピシスで解く/OTM実践法「鶴のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第3章 トップダウン法則
    阿弥陀くじ/「人」は天から/勁力はどこから/ボールは勝手には動かない/武術の威力は「トップダウン」/トップダウン方式/OTM実践法「鹿のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第4章 円相と静止力
    「天地創造」と「国生み」神話/天は丸く地は四角い/「円相」の威力/静止力/OTM実践法「熊のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第5章 □は常識社会
    吾唯、足るを知る/四つの方位/カードは人生/相撲のリングと四聖獣/人体に当てはめると/力の流れは「ヒモ」/OTM実践法「熊のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第6章 スキーと空手と△
    弁証法とは/太極とヨガ/スキーのヴォーゲン/空手の洗礼/三戦立ち/OTM実践法「虎のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第7章 ⦿は宇宙法則
    遠心力と求心力/⦿は宇宙/八卦掌を体験する/扣歩と擺歩と手の開合/OTM実践法「鹿のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第8章 武術の技は△◯□
    ナームとは/植芝盛平と△○□/○△□と△○□の違い/卒塔婆とは/「気」が生命力/OTM実践法「虎のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第9章 五指と五芒星
    五芒星/「五行の図」と五指/纏絲勁が五行/OTMと五禽戯/OTM実践法「猿のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第10章 六芒星と五芒星
    鉛筆は◯△□/六芒星と五芒星/色の陰陽/じっと動かないで立つ/人体の陰陽と五指/OTM実践法「鶴のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第11章 火と水の武術
    八極拳と陳式太極拳/少年は壁を破った/T老師より八極拳を学ぶ/八極とは/剛勁を生み出す「闖歩」と「把子拳」/OTM実践法「猿のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第12章 武術はメビウス運動
    「8」でアドリブ動作/ペンタトニックスケールと五行/メビウスの輪/「8」に目覚めたのは/両手の中を「左回りの平円」で/両足の中を「右回りの立円」で/OTM実践法「メビウス・エクササイズ」/武術的応用

    ●特別編 「鶴と蛇」と太極拳経
    鶴と蛇の伝説/鶴とは五行/OTM実践法「五行の鶴」/「陰陽虚実」の理解が必要/「平準の如し」とは?「車輪の如し」とは?/OTM実践法「蛇のエクササイズ」/武術的応用
  • 出版社からのコメント

    太極図、五芒星、メビウスの輪など…古伝の図形に込められた身体理論と実践法を紹介!武術書のベストセラー多数の著者、待望の新刊!
  • 内容紹介

    世の哲理を識り、身を護る。
    “言葉を超えた” 極意を学ぶ!

    ○△□は、天・人・地のつながりを表し、また合気道開祖・植芝盛平は「三角で入身し、丸く捌いて、四角に収める」という言葉を残した。洋の東西を問わず古来より伝わる様々な図形に込められた、身体理論と実践法を紹介! 太極拳、合気道…etc. すべての武術修行者、そして神秘図形の真意を探求したい方にもおすすめの1冊!!


    CONTENTS

    ●第1章 ◯△□これ真理なり
    大切なのは「文」ではなく「図形」/◯△□これ真理なり/不立文字とは/絵文字◯△□の意味/OTMとは/OTM実践法「エア・ブランコ」/武術的応用

    ●第2章 ベサイカピシス
    ベサイカピシスとは/ベサイカピシス作図法/人体略図/歩法をベサイカピシスで解く/OTM実践法「鶴のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第3章 トップダウン法則
    阿弥陀くじ/「人」は天から/勁力はどこから/ボールは勝手には動かない/武術の威力は「トップダウン」/トップダウン方式/OTM実践法「鹿のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第4章 円相と静止力
    「天地創造」と「国生み」神話/天は丸く地は四角い/「円相」の威力/静止力/OTM実践法「熊のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第5章 □は常識社会
    吾唯、足るを知る/四つの方位/カードは人生/相撲のリングと四聖獣/人体に当てはめると/力の流れは「ヒモ」/OTM実践法「熊のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第6章 スキーと空手と△
    弁証法とは/太極とヨガ/スキーのヴォーゲン/空手の洗礼/三戦立ち/OTM実践法「虎のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第7章 ⦿は宇宙法則
    遠心力と求心力/⦿は宇宙/八卦掌を体験する/扣歩と擺歩と手の開合/OTM実践法「鹿のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第8章 武術の技は△◯□
    ナームとは/植芝盛平と△○□/○△□と△○□の違い/卒塔婆とは/「気」が生命力/OTM実践法「虎のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第9章 五指と五芒星
    五芒星/「五行の図」と五指/纏絲勁が五行/OTMと五禽戯/OTM実践法「猿のエクササイズ1」/武術的応用

    ●第10章 六芒星と五芒星
    鉛筆は◯△□/六芒星と五芒星/色の陰陽/じっと動かないで立つ/人体の陰陽と五指/OTM実践法「鶴のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第11章 火と水の武術
    八極拳と陳式太極拳/少年は壁を破った/T老師より八極拳を学ぶ/八極とは/剛勁を生み出す「闖歩」と「把子拳」/OTM実践法「猿のエクササイズ2」/武術的応用

    ●第12章 武術はメビウス運動
    「8」でアドリブ動作/ペンタトニックスケールと五行/メビウスの輪/「8」に目覚めたのは/両手の中を「左回りの平円」で/両足の中を「右回りの立円」で/OTM実践法「メビウス・エクササイズ」/武術的応用
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真北 斐図(マキタ アヤト)
    1951年、愛媛県生まれ。1979年に太極拳を学び始め、1988~1995年に上海の偸棟梁老師より陳式太極拳83新架式を学ぶ。2003年から毎年、「六本木ヒルズ朝の太極拳」で講師を務め、好評を博す。現在、コズミックダンス研究所代表
  • 著者について

    真北斐図 (マキタアヤト)
    著者◎真北 斐図(まきた あやと)
    1951年、愛媛県生まれ。1979年に太極拳を学び始め、1988~1995年に上海の偸棟梁老師より陳式太極拳83新架式を学ぶ。2003年から毎年、「六本木ヒルズ朝の太極拳」で講師を務め、好評を博す。2007年、CSテレビ(248)「いきいきレッスン 簡化24式太極拳」に出演。著書に『ひとりでできる太極拳健康法』(2005年)、『ひとりでできる活静体操健康法』(2006年)、『健康第一 朝の太極拳 DVDでレッスン』(2008年)、『誰にも聞けない太極拳の「なぜ?」』(2011年)、『HOW TO 太極拳のすべて』(2015年)、『太極拳のヒミツ』(2017年)、『じつは最強!武術家のための24式太極拳』(2019年)など。現在、コズミックダンス研究所代表。

    「真北斐図の太極拳HAO!」http://otm.xrea.jp/
    「真北斐図のEASY Tai Chi」https://www.easy-taichi.com/

武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! の商品スペック

商品仕様
出版社名:BABジャパン
著者名:真北 斐図(著)
発行年月日:2021/02/01
ISBN-10:4814203659
ISBN-13:9784814203659
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:21cm
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン 武術の○△□―太極図、五芒星、メビウスの輪…古伝の図形で解く! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!