日本文学の原風景 [単行本]

販売休止中です

    • 日本文学の原風景 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003365030

日本文学の原風景 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:武蔵野書院
販売開始日: 2020/11/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本文学の原風景 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いにしえの史跡を旅し日本の風土に深く根差した古典文学の原風景を逍遥。「旅」で訪れた現地の風景に、日本の古典文学作品の原風景を発見し、さらに著者の古典学習の原点である『源氏物語』についての気づきを独自の切り口と多様な視点から探究する。くわえて、これら古典文学の背景にある日本独特の文化を、アメリカ人に紹介した文化交流の実践記録としてまとめた。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 日本文学の原風景(近江紀行;竹生島紀行―近江、ふたたび;知るも知らぬも逢坂の関―みたび、近江;鳴るは滝の水;初瀬紀行―心うるおす水の旅;比叡への道―源信追慕の旅;三尾―青もみじ紀行;京阪紀行―阪南と洛西の旅;大原にて惟喬親王を思う;歌枕と伝承の地を訪ねて(1)―大江山、酒呑童子の霊験;歌枕と伝承の地を訪ねて(2)―ちはやぶる神代も聞かぬ、竜田川;日本文学の原点)
    2 日本文学の原点(五十嵐力博士著『国語の愛護』の再評価;『源氏物語』「須磨」の巻をめぐる―人生の真実、「須磨」の巻の味わい;古典学習への道―増淵勝一氏著『源氏物語をめぐる』をめぐる)
    3 日本文化の紹介(書道;着物と着付け;短歌と若山牧水;縁日を楽しむ「田戸台まつり」;『伊勢物語』を薦める;月見について;和のキルト―Japanese Quilt)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田村 由美子(タムラ ユミコ)
    広島県呉市に生まれる。安田女子大学文学部日本文学科書道専修卒業。広島県安芸郡熊野町立熊野中学校書道講師、同町立熊野東中学校国語・書道講師。横須賀日米夫人会参加、9年間在籍。その後、横須賀市民大学の源氏物語講座等を約20年間受講。現在、古典研究誌『並木の里』事務局担当

日本文学の原風景 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野書院
著者名:田村 由美子(著)
発行年月日:2020/11/22
ISBN-10:4838604912
ISBN-13:9784838604913
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:民族・風習
ページ数:362ページ
縦:21cm
他の武蔵野書院の書籍を探す

    武蔵野書院 日本文学の原風景 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!