神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本]
    • 神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003365288

神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2021/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    さきたま古墳群は「古代東アジア古墳文化の終着点」として世界遺産登録を目指している遺跡、かたや大國魂神社は、武蔵国の総社。実はこのさきたま古墳群と大國魂神社は、信じがたい精度でもって南北ラインで貫かれている。さきたま古墳群は九基の大型古墳からなるが、最大の前方後円墳は二子山古墳と呼ばれ、その中心点と、大國魂神社の拝殿および本殿を貫く中心ラインとが、正確に一致するのだ。のみならず、さきたま古墳群の配置は、なんと星空の北斗七星を模していたのである!一体どのような人たちが、この神とも言える設計図に基づき、このような配置に合わせて古墳を作ったのか?なぜ星座を模すことが可能だったのだろうか?西暦500年代と目される古代遺跡である!?この最大の謎を解く!さらに、このさきたま古墳群から出土した日本の古代史を語る上ではかかせない第一級の国宝、『金錯銘鉄剣』の数々の謎を明らかにし、日本最古の神社を解明し、『魏志倭人伝』に記された記述の内実に迫るなどいわゆる教科書に記された古代史の真相を大きく塗り替える!知的刺激に満ちた本来の意味の歴史推理ノンフィクション。
  • 目次

    第1章 巨大円墳
    第2章 北の護り
    第3章 裏の七不思議
    第4章 北斗と南斗
    第5章 笠原一族
    第6章 宮之咩・比理乃咩・金比羅
    第7章 全世界の神殿
  • 出版社からのコメント

    日本の古代史の教科書が書き換わる。読者よ その目撃者となれ!
  • 内容紹介

    夢枕獏氏推薦
    古代史は、巨大な精神の遊園地である。作者はここで自在に遊んでいる。しかも、本書は、「それ、本当かもしれない」という大事なポイントもしっかりおさえているという達人の書である。久しぶりにおもしろい古代史本を読ませていただいた。


    さきたま古墳群と大國魂(おおくにたま)神社は、信じがたい精度でもって南北ラインで貫かれている。大國魂神社の社殿は、これも稀らしいことに拝殿・本殿ともに真北の方角を向いていて、つまりその延長線上にさきたま古墳群が座しているのだ。ただし、両者は50キロ以上も離れている。
     さきたま古墳群は九基の大型古墳からなるが、最大の前方後円墳は二子山(ふたごやま)古墳と呼ばれ、その中心点と、大國魂神社の拝殿および本殿を貫く中心ラインとが、正確に一致するのだ。
     経度であらわすと、まさに東経139.4790とピタリと重なる。
    それだけでない。この前方後円墳の古墳群の配置は、なんと星空の北斗七星を模しているのである。
     一体どのような人たちが、このような配置に合わせて古墳を作ったのか? あるいは、なぜ星座を模すことが可能だったのだろうか?
     これは無名の古墳と小っぽけな神社についての話ではない。さきたま古墳群は「古代東アジア古墳文化の終着点」として世界遺産登録を目指しているほどの陣容で、かたや大國魂神社は、武蔵(むさし)国(現在の東京都・埼玉県・神奈川県の横浜市と川崎市)の総社(そうじゃ)である。その神域は東京ドームに匹敵するほどの広さで、創建は第十二代景行(けいこう)天皇四十一年と、関東でも屈指の古社なのである。
     共に、西暦500年代と目される古代史遺産が、いかにしてこのように配されたのか!? この最大の謎をとく!
     さらに、日本の古代史を語る上ではかかせない第一級の国宝、獲加多支鹵(わかたける)大王(すなわち雄略天皇)の名前を含む115文字が金象嵌で彫られてあった、世にいうところの"金錯銘(きんさくめい)鉄剣"は、このさきたま古墳群から出土したものである。  
     その金錯銘鉄剣の数々の謎を解き、日本最古の神社を解明し、魏志倭人伝に記された記述の内実に迫るなどいわゆる教科書に記された古代史の真相を大きく塗り替える! 知的刺激に満ちた本来の意味の歴史推理作。

    本書で明らかになる古代史の真相!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西風 隆介(ナライ リュウスケ)
    1955年、神戸生まれ。甲陽学院卒。鳥取大学農学部卒。場末のバーのピアノ弾き(水野晴郎さんのホテルニューオータニ・クリスマスディナーショで演奏)や、東京丸の内にある商社(新東亜交易)勤務などを経て文筆業に転出。「ゆうむはじめ」のペンネームで『宜保愛子 霊能力の真相』(データハウス)などで超能力の科学的解明をし、話題となる。超能力関係の著述やテレビ出演多数。その後「西風隆介」のペンネームで人気小説『神の系譜』シリーズ(徳間書店)などの古代史をテーマとした話題作を執筆。なお父親の津田庄八郎は日本最初の女子サッカーチームの創設者として知られる
  • 著者について

    西風隆介 (ナライリュウスケ)
    1955年、神戸生まれ。甲陽学院卒。鳥取大学農学部卒。場末のバーのピアノ弾き(水野晴郎氏のホテルニューオータニ・クリスマスディナーショで演奏)や、東京丸の内にある商社(新東亜交易)勤務などを経て文筆業に転出。「ゆうむはじめ」のペンネームで『宜保愛子 霊能力の真相』(データハウス)などで超能力の科学的解明をして話題となる。超能力関係の著述やテレビ出演多数。その後「西風隆介」のペンネームで人気小説『神の系譜』シリーズ(徳間書店)などの古代史をテーマとした話題作を執筆。なお父親の津田庄八郎は日本最初の女子サッカーチームの創設者として知られる。

神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:西風 隆介(著)
発行年月日:2021/01/15
ISBN-10:482842248X
ISBN-13:9784828422480
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:405ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 神神の契約―古墳と北斗七星に秘められた真実 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!