快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本]

販売休止中です

    • 快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003365905

快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2020/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武士に生まれながら、明治維新後「ランプ」の普及をいち早く読み、石油卸業を開業、大成功した大浦新太郎。外国商社に頼らず単身外国に陶器を売り込むなど、たくましい商魂を発揮。欧米各地を回り日本の軽業芸を世界に広めた。帰国後は20代前半だった松竹創業者に協力し、日本の近代芸能の黎明期を陰で支えた。明治という時代を颯爽と駆け抜けた男の破天荒な生涯。
  • 目次

    プロローグ 二人の男

    第一部

    第1章 廃藩置県
    第2章 ランプ
    第3章 石油卸商
    第4章 渋沢栄一
    第5章 お菊
    第6章 油取引所

    第二部

    第7章 布哇(ハワイ)
    第8章 地上の楽園
    第9章 宝川伝吉一座
    第10章 JAPANESE ACROBATS
    第11章 興行師スペリー
    第12章 海図なき航海
    第13章 契約書
    第14章 再挑戦
    第15章 曲馬
    第16章 大浦サーカス誕生!
    第17章 NY(ニューヨーク)
    第18章 帰国

    第三部

    第19章 大谷竹次郎
    第20章 新京極とブロードウエイ
    第21章 嫌がらせ
    第22章 エンターテインメント
    第23章 市会議員
    第24章 東京・歌舞伎座
  • 出版社からのコメント

    明治中期に軽業師一座を連れてアメリカに渡り、日本の伝統芸能を広めた興行師・大浦新太郎。男の波乱万丈の物語。
  • 内容紹介

    軽業芸を世界に広め、日本エンタメの基礎を築いた男の物語

    武士に生まれながら、明治維新後、「ランプ」の普及をいち早く読み、石油卸業を開業して大成功を収めた大浦新太郎。

    日本での成功に飽き足らなかった新太郎は、早々と海外に目を向け、外国商社に頼らず単身外国で陶器を売り込むなど、たくましい商魂を発揮していた。

    そんな新太郎が生涯をかけた大事業として取り組んだのが、日本の伝統的なエンターテインメント、軽業芸を世界に広めることだった。

    度重なる不運や裏切りで、一文無しになる新太郎。だが、新太郎はあきらめなかった。一座の芸を育て、わずかな可能性にかけて渡航を重ね、ついに欧米で大成功を収めるのである。

    海外での成功の次は、日本のエンターテインメントの育成に力を注ぐ。まだ20代前半だった松竹創業者に協力するなど、日本近代芸能を陰で支えたのであった。

    今や世界に誇る一大産業に育った日本のエンターテインメント。その基礎を築いた男の波乱万丈の物語である。


    図書館選書
    明治中期に軽業師一座を連れてアメリカに渡り、日本の伝統芸能を広めた興行師・大浦新太郎。松竹創業者も支えた男の波乱万丈の物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    〓橋 銀次郎(タカハシ ギンジロウ)
    1947年東京に生まれる。明治大学政治経済学部卒業。日本経済新聞社入社。2011年退職後、小説家に転じ、歴史小説を発表

快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:〓橋 銀次郎(著)
発行年月日:2020/12/21
ISBN-10:4296103695
ISBN-13:9784296103690
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:353ページ
縦:20cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 快男児!―日本エンタメの黎明期を支えた男 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!