戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) [全集叢書]
    • 戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) [全集叢書]

    • ¥18,700561 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003365946

戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) [全集叢書]

価格:¥18,700(税込)
ゴールドポイント:561 ゴールドポイント(3%還元)(¥561相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2020/12/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    真田氏にまつわる史料を初めて体系的に網羅。第3巻には、慶長6年(1601)から慶長19年(1614)までの史料を翻刻収録。
  • 内容紹介

    真田氏にまつわる史料を体系的に網羅。第3巻には、真田昌幸・信繁父子が高野山九度山へ配流された翌年の慶長6年(1601)から大坂冬の陣があった慶長19年(1614)までの真田氏にまつわる史料339点、関連史料14点、参考史料69点を翻刻収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒田 基樹(クロダ モトキ)
    1965年、東京都生まれ。駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。博士(日本史学)。現在、駿河台大学法学部教授

    平山 優(ヒラヤマ ユウ)
    1964年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、山梨県立中央高等学校定時制教諭

    丸島 和洋(マルシマ カズヒロ)
    1977年、大阪府生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(史学)。現在、東京都市大学共通教育部准教授

    山中 さゆり(ヤマナカ サユリ)
    1972年、長野県生まれ。中央大学文学部卒業。現在、真田宝物館研究員

    米澤 愛(ヨネザワ メグミ)
    1981年、長野県生まれ。富山大学人文学部卒業。現在、真田宝物館学芸員
  • 著者について

    黒田 基樹 (クロダ モトキ)
    1965年東京生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授。著書『戦国遺文房総編』『戦国遺文武田氏編』『北条早雲とその一族』・『百姓から見た戦国大名』ほか。

    平山 優 (ヒヤラマ ユウ)
    山梨県立中央高等学校教諭

    丸島 和洋 (マルシマ カズヒロ)
    慶應義塾大学文学部非常勤講師

    山中 さゆり (ヤマナカ サユリ)
    真田宝物館学芸員

    米澤 愛 (ヨネザワ メグミ)
    真田宝物館学芸員

戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:黒田 基樹(編)/平山 優(編)/丸島 和洋(編)/山中 さゆり(編)/米澤 愛(編)
発行年月日:2020/12/20
ISBN-10:449030790X
ISBN-13:9784490307900
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:22cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 戰國遺文 真田氏編〈第3巻〉慶長6年(1601)-慶長19年(1614) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!