学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) [文庫]
    • 学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003365960

学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) [文庫]

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2021/02/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    徳川幕府は朱子学で長期政権を築いたが、その猛毒で滅んだ!まさか、そうだったの!初代、家康から十五代、慶喜まで教科書には載っていない徳川幕府の闇を暴く!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本能寺の変が家康を変えた―なぜ徳川家康は朱子学を導入したのか?
    第1章 江戸時代の始まりはまだ「戦国時代」だった!―徳川家康の天下泰平の秘策とは?
    第2章 貿易国家への失敗、キリスト教の脅威―なぜ幕府は「鎖国」政策をとったのか?
    第3章 戦国の後始末、平穏な江戸へ―それでも戦国の世の中はなかなかおさまらなかった
    第4章 綱吉・赤穂事件・三大改革のウソと真実―江戸中期には朱子学の毒が蔓延していた!
    第5章 なぜ薩長は幕末の雄藩になれたのか―運命の分かれ道は「関ヶ原」にあり
    第6章 朱子学が幕府を滅ぼした―幕府崩壊の原因は家康の「誤算」にあった!
  • 出版社からのコメント

    幕府が開国しなかった理由、生類憐みの令の真の目的、朱子学が幕府を滅ぼした訳……教科書ではわからない徳川300年の闇を暴く!
  • 内容紹介

    当時の価値観を知らずに、
    真の歴史は理解できない!
    家康も予想できなかった倒幕の原因とは?

    江戸時代の三大改革というものがありました。享保の改革、寛政の改革、天保の改革で、今でも教科書ではこの三つを改革と呼んでいます。
    ところが老中田沼意次の政治だけは「改革」と呼ばず、「田沼政治」と呼んでいます。
    ヘンだと思いませんでしたか?
    簡単に言うと江戸時代には商業や貿易に対する偏見があり、それゆえ商業立国、貿易立国を目指した田沼は大悪人とされてしまったからなのです。
    つまり江戸時代の偏見にいまだに引きずられているということですよ。
    (「はじめに」より抜粋)


    (目次)
    序章 本能寺の変が家康を変えた
    第一章 江戸時代の始まりはまだ「戦国時代」だった!
    第二章 貿易国家への失敗、キリスト教の脅威
    第三章 戦国の後始末、平穏な江戸へ
    第四章 綱吉・赤穂事件・三大改革のウソと真実
    第五章 なぜ薩長は幕末の雄藩になれたのか
    第六章 朱子学が幕府を滅ぼした
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井沢 元彦(イザワ モトヒコ)
    作家。1954年、愛知県名古屋市生まれ。早稲田大学法学部卒業。TBS報道局(政治部)の記者時代に、『猿丸幻視行』(講談社)で第26回江戸川乱歩賞を受賞。退社後、執筆活動に専念する
  • 著者について

    井沢 元彦 (イザワ モトヒコ)
    作家

学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:井沢 元彦(著)
発行年月日:2021/02/16
ISBN-10:4569901077
ISBN-13:9784569901077
判型:文庫
発売社名:PHP研究所
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:395ページ
縦:15cm
重量:204g
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 学校では教えてくれない江戸・幕末史の授業(PHP文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!