ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) [文庫]
    • ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) [文庫]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003366396

ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2021/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    白雪姫、ハーメルンの笛吹き、みにくいアヒルの子…イソップ、グリムなど誰もが知っている世界の童話をもとに、仁木悦子、角田喜久雄、石川喬司、鮎川哲也、赤川次郎、小泉喜美子、結城昌治、加田伶太郎ら実力派作家が紡いだ、ミステリー短篇アンソロジー。昔ばなしの「怖さ」がにじみ出る傑作8篇を収録。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    空色の魔女(仁木悦子);笛吹けば人が死ぬ(角田喜久雄);メルヘン街道(石川喬司);絵のない絵本(鮎川哲也);青ひげよ、我に帰れ(赤川次郎);遠い美しい声(小泉喜美子);みにくいアヒル(結城昌治);赤い靴(加田伶太郎)
  • 出版社からのコメント

    白雪姫、ハーメルンの笛吹きなど誰もが知る世界の童話から生まれた傑作ミステリーアンソロジー。「怖さ」がにじむ8篇を収録。
  • 内容紹介

    【目次(全8篇)】
    「空色の魔女」    仁木悦子
    「笛吹けば人が死ぬ」 角田喜久雄
    「メルヘン街道」   石川喬司
    「絵のない絵本」   鮎川哲也
    「青ひげよ、我に帰れ」赤川次郎
    「遠い美しい声」   小泉喜美子 
    「みにくいアヒル」  結城昌治
    「赤い靴」      加田伶太郎
    *本書は1989年に小社より刊行された文庫『メルヘン・ミステリー傑作選』の改題・新装版です。

    図書館選書
    白雪姫、ハーメルンの笛吹き、みにくいアヒルの子……誰もが知っている世界の童話や伝説から生まれた傑作ミステリーアンソロジー。昔ばなしが呼び覚ます残酷な罠! 8篇を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仁木 悦子(ニキ エツコ)
    1928~1986。『猫は知っていた』で江戸川乱歩賞

    角田 喜久雄(ツノダ キクオ)
    1906~1994。「笛吹けば人が死ぬ」で日本探偵作家クラブ賞

    石川 喬司(イシカワ タカシ)
    1930~。『SFの時代』で日本推理作家協会賞

    鮎川 哲也(アユカワ テツヤ)
    1919~2002。『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞。2001年、本格ミステリ大賞特別賞

    赤川 次郎(アカガワ ジロウ)
    1948~。『東京零年』で吉川英治文学賞

    小泉 喜美子(コイズミ キミコ)
    1934~1985

    結城 昌治(ユウキ ショウジ)
    1927~1996。『軍旗はためく下に』で直木賞

    加田 伶太郎(カダ レイタロウ)
    1918~1979。作家・福永武彦のペンネーム
  • 著者について

    仁木 悦子 (ニキ エツコ)
    1928年生。小説家。『猫は知っていた』で江戸川乱歩賞。『粘土の犬』など。1986年没。

    角田 喜久雄 (ツノダ キクオ)
    1906年生。小説家。「笛吹けば人が死ぬ」で日本探偵作家クラブ賞。『高木家の惨劇』など。1994年没。

    石川 喬司 (イシカワ タカシ)
    1930年生。小説家、評論家。『SFの時代』で日本推理作家協会賞。『魔法つかいの夏』など。

    鮎川 哲也 (アユカワ テツヤ)
    1919年生。小説家。『憎悪の化石』と『黒い白鳥』で日本探偵作家クラブ賞。2001年、本格ミステリ大賞特別賞。2002年没。

    赤川 次郎 (アカガワ ジロウ)
    1948年生。小説家。『東京零年』で吉川英治文学賞。「三毛猫ホームズ」シリーズなど。

    小泉 喜美子 (コイズミ キミコ)
    1934年生。小説家、翻訳家。『弁護側の証人』『血の季節』など。1985年没。

    結城 昌治 (ユウキ ショウジ)
    1927年生。小説家。『軍旗はためく下に』で直木賞。『夜の終る時』『終着駅』など。1996年没。

    加田 伶太郎 (カダレイタロウ)
    1918年生。作家・福永武彦のペンネーム。「完全犯罪」「幽霊事件」など。1979年没。

ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:仁木 悦子(著)/角田 喜久雄(著)/石川 喬司(著)/鮎川 哲也(著)/赤川 次郎(著)/小泉 喜美子(著)/結城 昌治(著)/加田 伶太郎(著)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4309417892
ISBN-13:9784309417899
旧版ISBN:9784309402468
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:141g
その他:空色の魔女,笛吹けば人が死ぬ,メルヘン街道,絵のない絵本 他
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ハーメルンの笛吹きと完全犯罪―昔ばなし×ミステリー 世界篇 新装版 (河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!