大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) [新書]
    • 大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003366873

大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/01/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    教育機会の平等・均等路線の元で混迷を極める大学入試改革。その状況を著者は「繕われた公平さに意味などない」「それで世界に通用する大学になれるのか」と喝破する。進学率が5割を超え、一握りのエリートを養成する機関ではなくなった大学はこの先どうあるべきか?未だ詰め込み型の「一発試験」に頼る大学に創造性ある学生を選ぶことはできるのか?「公平」という呪縛から逃れなければ、大学に未来はない!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 なぜ一発試験依存が進んだのか―大学受験の不都合な真実(なぜ日本では「一発試験依存」が進んだのか;戦後の入試改革の流れ ほか)
    第2章 入試罪悪論―なぜ「公平性」が求められてきたのか(なぜ公平性が求められてきたのか;揺らぐ「教育の機会平等」 ほか)
    第3章 変わるエリートと大学の姿―教育はどう変わったのか(日本におけるエリートと大卒者の関係;高級官僚と軍人という二大エリート ほか)
    第4章 世界で求められる大学の変容―研究はどう変わったのか(世界で評価される大学になるために;ノーベル賞と日本人 ほか)
    第5章 「大卒=非エリート」時代の大学論―何のための公平か(半数が大学に進学する時代に;教員に意図的な格差・差別を設けるアメリカ ほか)
  • 出版社からのコメント

    一発試験依存と進学率の高まり、長年の教育機会の平等・均等路線が大学を”歪”なものにした。今こそ「公平」という呪縛から逃れよ!
  • 内容紹介

    教育機会の平等・均等路線の先で混迷を極める入試改革。著者はその状況に「繕われた公平さに意味などない」「世界で通用する大学やエリートを生み出せるのか」と警鐘を鳴らす。進学率が5割を超えて、最早エリートのためのものではなくなった大学はこの先どんな存在であるべきか? 未だ詰め込み型の「一発入試」に頼る大学に創造性ある学生を選ぶことはできるのか? 「公平」という呪縛から逃れなければ、大学に未来はない!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    橘木 俊詔(タチバナキ トシアキ)
    1943年兵庫県生まれ。経済学者。1967年小樽商科大学商学部卒業。1969年大阪大学大学院修士課程修了。1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。仏米英独での研究職・教育職を経て、京都大学教授、同志社大学教授、日本経済学会会長を歴任。現在、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授
  • 著者について

    橘木 俊詔 (タチバナキトシアキ)
    橘木俊詔

    1943年兵庫県生まれ。経済学者。1967年小樽商科大学商学部卒業。1969年大阪大学大学院修士課程修了。1973年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。仏米英独での研究職・教育職を経て、京都大学教授、同志社大学教授、日本経済学会会長を歴任。現在、京都女子大学客員教授、京都大学名誉教授。『フランス産エリートはなぜ凄いのか』『ニッポンの経済学部』(以上ラクレ)など著書多数。

大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:橘木 俊詔(著)
発行年月日:2021/01/10
ISBN-10:4121507142
ISBN-13:9784121507143
判型:新書
対象:教養
発行形態:新書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 大学はどこまで「公平」であるべきか―一発試験依存の罪(中公新書ラクレ) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!