看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) [全集叢書]
    • 看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003366897

看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2021/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    看護の現場において直面するさまざまな問題。あなたは看護師としての職務においてどんな法的権利・義務関係が発生しているか把握していますか?本書は職務上必ず知っておかなければいけない重要問題から、職場としての病院でおきる労働問題まで、多くの事例を挙げ、どのような法律が関わってくるのかをわかりやすく解説します。現場で働くひとをはじめ、これから看護師をめざすひとに最大限に役立つよう構成された、看護師さん必携の書。最新の法改正を取り入れた待望の第5版。
  • 目次

    シリーズ刊行のことば
    第5版 はしがき
    初 版 はしがき
    凡 例

    1章 看護と法
     1 社会規範と法 
     2 法の体系 
     3 労働法・社会保障法
     4 看護師の責任
     5 裁判とのかかわり

    2章 刑事責任
     1 刑事手続き
     2 刑の執行
     3 犯罪の成立要件

    3章 看護師と刑事事件
     1 責任の所在
     2 入院患者の自殺と看護師の責任
     3 異常死体等の届出義務と黙秘権
     4 終末期医療
     5 暴 力

    4章 民事責任
     1 一般原則
     2 過 失
     3 因果関係
     4 損害の範囲
     5 医事紛争の処理
     6 ADRと医療事故紛争

    5章 看護師の過失
     1 連絡ミス
     2 注意義務の水準
     3 責任の所在

    6章 看護と患者情報の取扱い
     1 一般原則
     2 個人情報保護法
     3 インフォームド・コンセント
     4 同意能力

    7章 看護と労働法
     1 労働者の保護
     2 労働契約
     3 女性の労働
     4 労働災害

    8章 看護師の法的位置づけ
     1 一般原則
     2 看護師の資格
     3 看護師の業務

    9章 医療の提供
     1 医療提供体制
     2 医療提供の場
     3 医療計画

    10章 医療保障
     1 医療の提供
     2 家族に関する医療・保健・福祉
     3 障害者に関する法
     4 公衆衛生

    索 引
  • 出版社からのコメント

    看護師さんの身近な問題・気になる問題…困ったときこそ基本を学ぼう! 職場のなかにある「法」を多くの事例でわかりやすく解説
  • 内容紹介

    看護の現場において直面するさまざまな問題。あなたは看護師としての職務においてどんな法的権利・義務関係が発生しているか把握していますか? 本書は職務上必ず知っておかなければならない重要問題から、職場としての病院で起きる労働問題まで、多くの事例を挙げ、そこにどのような法律が関わっているのかをわかりやすく解説します。これから看護師をめざす人に最大限役立つよう構成された必携の書。最新の法改正を取り入れた待望の第5版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    野〓 和義(ノザキ カズヨシ)
    1977年中央大学法学部卒業。中央大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、九州看護福祉大学看護福祉学部教授

    柳井 圭子(ヤナイ ケイコ)
    1981年久留米大学医学部附属看護専門学校卒業。1992年北九州大学(現北九州市立大学)法学部卒業。西南学院大学大学院法学研究科博士(後期)課程を経て、日本赤十字九州国際看護大学看護学部教授
  • 著者について

    野崎 和義 (ノザキ カズヨシ)
    2024年3月現在
    九州看護福祉大学看護福祉学部特任教授

    柳井 圭子 (ヤナイ ケイコ)
    2021年1月現在
    日本赤十字九州国際看護大学看護学部教授

看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) の商品スペック

発行年月日 2021/01/30
ISBN-10 4623091287
ISBN-13 9784623091287
ページ数 197ページ
26cm
判型 B5
NDCコード 498.12
Cコード 3332
対象 専門
他のミネルヴァ書房の書籍を探す
発行形態 全集叢書
内容 法律
分類 法経書
書店分類コード N370
書名巻次 1 
言語 日本語
出版社名 ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名 野﨑 和義
柳井 圭子

    ミネルヴァ書房 看護のための法学―自律的・主体的な看護をめざして 第5版 (法学シリーズ職場最前線) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!