がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) [単行本]
    • がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003367372

がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月15日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2021/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2人に1人ががんになる時代。手術を乗り越えれば…と思っていたが、退院こそが始まりだった―仕事と育児と治療の両立、体力の低下、将来への不安、押し寄せる罪悪感。がんは自分の一部なんだ、と受け入れ、5年をかけて家族と共に再生していく退院後の「闘病後期」の日々を描く。
  • 目次

    「がんは自分の一部なんだ…」と受け入れるまでの5年間、手術、通院、仕事、育児…その思いに至るまでの葛藤の日々を描く

    プロローグ
    1話●治療法を決めるのは…私?
    2話●さーちゃんのママからがん患者へ
    3話● 「やりたい」を叶えてくれる病院はどこ?
    4話● がんを知られたくない
    5話● かわいそうの呪い
    6話● いよいよ手術へ
    7話● 退院は始まりだった
    8話● 「大丈夫だよ」と言ってほしい
    9話● ママの中にいるバイキン
    10話● 空っぽの心
    11話● どうにかしなきゃと前を向く
    12話● 片づけして見えてきたもの
    13話● 小1の壁と術後5年目
    エピローグ
  • 出版社からのコメント

    「私なんにもわかってなかった…」育児・仕事・闘病、戦いつづけた5年間
  • 内容紹介

    「2人に1人ががんになる時代」。日本人女性の乳がん罹患者数は、2019年には9万人以上と女性のがんでは最も多い。乳がんは罹患数に比べると死亡数は少なく(がん罹患数予測より)、多くの患者が手術・治療を行い、日常生活に戻る。しかし退院すれば終わりなわけではなく、患者とその家族にとっては「退院こそが始まり」なのだ。

    本書の原案を手掛ける藍原育子さんは、30代後半、3歳の娘の子育て真っ最中に乳がんを患った。健康系の雑誌ライターとして知識も豊富、毎年検診を受けていたにも関わらず…。初期ながら全摘を選択、転院を経て手術を行う。「これでまた、普通の生活に戻れる」と思った退院後に、術後の痛みや体調の変化、再発への不安などから、心と体のバランスを崩す。がん患者を専門に診察する精神腫瘍科医に通院し、乳がん患者向けの整体院で体のケアを行うなどしながら5年かけて家族が再生していく、その「闘病後期」の日々を中心に1冊のコミックエッセイにまとめました。
    医療監修:湘南記念病院乳腺センター 土井卓子氏/コラム監修:埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科 大西秀樹氏

    図書館選書
    誰でもがんになる可能性があると分かってた。でも"私が"なるなんて思っていなかったー医療系ママ記者が、がんになって初めて知った患者の負担と不安、焦り、そして家族への気持ち。その先に見えてきたもの…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内野 こめこ(ウチノ コメコ)
    ライブドアブログ公式ブロガー。長男が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める

    藍原 育子(アイハラ イクコ)
    編集者・ライター。出版社に勤務後、2004年よりフリーランスに。2013年に乳がんを患い、右胸の全摘手術を行う。インプラントによる再建手術、5年間のホルモン治療を経て、現在経過観察中。近年は医療系の記事を中心に執筆活動を行っている
  • 著者について

    内野 こめこ (ウチノ コメコ)
    ライブドアブログ公式ブロガー。息子が生後半年のころからほぼ毎日の記録をつづったブログ「うちのこざんまい」が絶大な人気を集める。著書に『うちのこざんまい 子育てのヤマ場をのりこえる!』『うちのこざんまい コウくん、お兄ちゃんになる!』『うちのこざんまい 2人育児の波に乗れ!』(KADOKAWA)、『こちらアニマル社商品企画部育児課』(イースト・プレス)がある。

    藍原 育子 (アイハラ イクコ)
    編集者・ライター。出版社に勤務後、04年よりフリーランスに。10年に長女を出産。13年に乳がんを患い、右胸の全摘手術を行う。インプラントによる再建手術、5年間のホルモン治療を経て、現在経過観察中。近年は医療系の記事を中心に執筆活動を行い、がん保険契約者向け冊子などの企画・執筆も手掛ける。

がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:内野 こめこ(漫画)/藍原 育子(原作)
発行年月日:2021/01/14
ISBN-10:4046800887
ISBN-13:9784046800886
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:159ページ
縦:21cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA がんの記事を書いてきた私が乳がんに!?―育児があるのにがんもきた(MF comic essay) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!