漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本]
    • 漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003367392

漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:海鳥社
販売開始日: 2020/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本] の 商品概要

  • 目次

    ●漢詩のルール
    和習とは 
    絶句と起承転結 
    広瀬淡窓の教え 
    平仄と押韻 
    仄起式と平起式 
    童謡を漢詩に 
    律詩について 
    漢詩を読み解く 

    ●新年を詠ず

    ●四季を詠ず 春・夏
    梅 花 
    春 遊 
    春の歌 
    梅 雨 
    ホトトギス
    初 夏 
    夏の歌 

    ●四季を詠ず 秋・冬
    中秋の明月 
    秋の歌 
    晩秋に思う 
    冬の歌 

    ●故郷を詠ず
    津久見を詠ず 
    田染莊を訪ねて 
    旅 愁 
    「太郎林」を行く 

    ●先人に学ぶ
    唐詩に倣う 
    [特別寄稿]鯨背吟について 濱 久雄 
    わが愛する李商隱 
    西東三鬼に倣う 

    ●人世の情感を詠ず
    喜びを詠ず 
    女流漢詩人 
    友 情 
    悲しみを詠ず 
    孤独と老い 

    ●忘憂を詠ず
    飲 酒
    旅に詠ず

    ●名作を詠み、名訳を読む
    夏目漱石と『草枕』 
    名訳を読む

    映像唐詩論 杜甫と李白の世界 平岡豊
  • 内容紹介

    大東文化大学元教授・全日本漢詩連盟理事 濱久雄氏推薦
    自作の漢詩を軸として、漢詩作成の基本知識を始め、漢詩に関する苦心談あり、名詩の鑑賞あり、漢詩に見える時刻表の注意事項あり、井伏鱒二氏らの巧みな漢詩翻訳の成果も紹介され、実に多彩で類まれな内容である。しかも素晴らしい写真が掲載され、思わず自然に溶け込んで飽きさせない。まさに至れり尽くせりの編集である。

     自分の作った漢詩を列挙するだけでは、読んで頂く人には、ちっとも面白くないでしょう。わたしが作り濱先生の添削を受けた漢詩を中心に披露しますが、先人たちが残した素晴らしい漢詩を、中国日本を通じて選び出し共に鑑賞し、漢詩にまつわるいろいろなエピソードなども紹介したら、内容が豊富になって面白いものになるのではないかと思い、構成しました。唐代の大詩人とわたしとのアンソロジー(?)。これも畏れを知らぬ素人ゆえの暴挙とお許しください。
     素晴らしい漢詩の世界を理解して頂ける人が一人でも増えれば、わたしにとってこれ以上の幸せはありません。(「はしがき」より)

    図書館選書
    自作の漢詩を軸に、漢詩作成の基本知識をはじめ、名詩の鑑賞や漢詩にまつわるエピソードなども紹介。漢詩にかかわる多彩な項目を詳述する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    近藤 俊彦(コンドウ トシヒコ)
    昭和14(1939)年11月11日生まれ。昭和33年、大分上野丘高校卒。昭和41年、東京医科歯科大学歯学部卒。歯学博士。昭和41年7月、大分県津久見市に近藤歯科医院を開設。臼津歯科医師会理事・副会長、大分県歯科医師会理事・専務理事・会長。大分県警察嘱託歯科医会理事・会長。日本歯科医師会代議員、日本歯科医師連盟評議員・理事を歴任。津久見樫の実会会長。津久見樫の実少年少女合唱団を創設。津久見市文化の日表彰。大分県知事表彰。平成13年藍綬褒章。平成25年旭日小綬章。平成27年11月、日本漢詩教育会に入会。濱久男先生に師事。『漢詩雑話―読む、詠ず、語る』の出版を機に「麟涯(りんがい)」の雅号を拝受
  • 著者について

    近藤 俊彦 (コンドウ トシヒコ)
    昭和14(1939)年11月11日生まれ。昭和33年、大分上野丘高校卒。昭和41年、東京医科歯科大学歯学部卒。歯学博士。昭和41年7月、大分県津久見市に近藤歯科医院を開設。現在に至る。
    臼津歯科医師会理事・副会長、大分県歯科医師会理事・専務理事・会長。大分県警察嘱託歯科医会理事・会長。日本歯科医師会代議員、日本歯科医師連盟評議員・理事を歴任。
    津久見樫の実会会長。津久見樫の実少年少女合唱団を創設。津久見市文化の日表彰。大分県知事表彰。
    平成13年藍綬褒章。平成25年旭日小綬章。
    平成27年11月、日本漢詩教育会に入会。濱久雄先生に師事。本書の出版を機に「麟涯(りんがい)」の雅号を拝受。

漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:海鳥社 ※出版地:福岡
著者名:近藤 俊彦(著)
発行年月日:2020/12/22
ISBN-10:4866560894
ISBN-13:9784866560892
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:289ページ
縦:21cm
他の海鳥社の書籍を探す

    海鳥社 漢詩雑話―読む、詠ず、語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!