できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) [単行本]
    • できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) [単行本]

    • ¥1,84856 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003367999

できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) [単行本]

価格:¥1,848(税込)
ゴールドポイント:56 ゴールドポイント(3%還元)(¥56相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:リットーミュージック
販売開始日: 2020/12/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    いちばんやさしいオカリナ教本。アルトC管用、伴奏カラオケ14曲収録。譜例とリンクしたCD付。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめましてのオカリナ(指穴について―指穴の数・小穴の位置・ナイト式;初心者におすすめのオカリナ選び―最初の1本 ほか)
    第2章 音を出すところからゆっくり始めよう!(オカリナの構え方と記譜上のルール―構え方・記譜ルール・移高楽器;指穴の押さえ方と音の対応を覚えよう―押さえ方は各管共通 ほか)
    第3章 楽譜と仲良くなろう(五線と音の高さの対応を学ぼう―五線と音の高さの対応;記号の意味を学ぼう―音部記号・拍子記号・小節線 ほか)
    第4章 楽譜に合わせて吹いてみよう(ロングトーンで1つの音を吹いてみよう―音をまっすぐのばす;ロングトーンでフレーズを吹いてみよう―まっすぐのばした音を組み合わせる ほか)
    第5章 曲の演奏にチャレンジしよう(どんぐりころころ;岬めぐり ほか)
  • 内容紹介

    気軽にはじめられるオカリナだからこそ、教則本も“やさしく”“わかりすく”を心がけました。本書は"なんか楽器が弾けるようになったら楽しいだろうな~。オカリナならば割と簡単そうだし、ちょっとチャレンジしてみようかな"と思い立ったごく普通の人たちに"取りあえず楽譜を見ながらオカリナを吹けるようになってもらう"ことを目的にした教則本です。指穴の押さえ方から楽譜の読み方、指使いのレッスンまで、できるだけやさしく、わかりやすい解説を心がけていきますから、まったくの初心者の方でも大丈夫。誌面の後半には、いろいろなジャンルの名曲をピックアップした14曲分の楽譜も用意してありますので、前半での練習を踏まえながら、CDに収録されている演奏用のカラオケをバックにして実際に曲を吹いてみることもできます。
  • 著者について

    江波太郎 (エナミタロウ)
    1965年4月8日生まれ。東京都出身、さいたま市在住。東京音楽大学音楽学部音楽学科器楽ユーフォニアム専攻卒業。ユーフォニアムを山本孝氏に師事。ソルフェージュを有馬禮子氏に師事。ユーフォ音楽工房、タローズユーフォニックバンド、江波太郎と東京パフォーマンスオーケストラ、タローズオカリナアンサンブル、オカリナセブンに所属。国内外で演奏活動を行うかたわら、オカリナのためのオリジナル曲も数多く作曲。オカリナ教室を、川越、上福岡、さいたま市、春日部、所沢、狭山、新座、蓮田、川口、墨田区、長野県飯山市などをはじめ、全国約30カ所で開催中。公益社団法人日本演奏連盟会員。

できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:リットーミュージック
著者名:江波 太郎(監修)
発行年月日:2020/12/24
ISBN-10:4845635658
ISBN-13:9784845635658
判型:B5
発売社名:リットーミュージック
対象:実用
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
付録:有
言語:日本語
ページ数:141ページ
縦:24cm
横:19cm
その他:付属資料:CD1
他のリットーミュージックの書籍を探す

    リットーミュージック できるゼロからはじめるオカリナ超入門(できるシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!