地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) [全集叢書]
    • 地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) [全集叢書]

    • ¥63820 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003368538

地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) [全集叢書]

価格:¥638(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2021/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子ども、高齢者、障がいのある人、そして生活に困窮する人たちを日々地域で支えている民間や自治体などのソーシャルワーカー。コロナ禍の各地での実践、法的な裏付け、よりよい暮らしのための新たな試みを具体的に語る。
  • 目次

    はじめに

    ソーシャルワーカーは何ができるのか--コロナ禍での経験を通じて……………朝比奈ミカ

    【コラム】 子どもたちは……………上條理恵

    相談支援とは何か--その理論的基盤……………菊池馨実

    【コラム】 伊賀市社会福祉協議会による新型コロナウイルス対策緊急支援活動……………田邊 寿

    座談会 コロナとともに生きる時代に、できることとは……………梅澤岳、大戸優子、渋沢茂、松本拓馬、宮間恵美子/司会 朝比奈ミカ

    【コラム】 「命に寄り添い、命を輝かす」……………馬場篤子
  • 出版社からのコメント

    子ども、高齢者、障がい者、生活困窮者を地域で支えているソーシャルワーカー。コロナ禍での実践など新たな試みを語る。
  • 内容紹介

    子ども、高齢者、障がいのある人、そして生活に困窮する人たちを日々地域で支えている民間や自治体などのソーシャルワーカー。コロナ禍の各地での実践、法的な裏付け、よりよい暮らしのための新たな試みを具体的に語る。
  • 著者について

    朝比奈 ミカ (アサヒナ ミカ)
    朝比奈ミカ(あさひな みか)
    中核地域生活支援センターがじゅまる センター長。1988年に大学を卒業、社会福祉法人東京都社会福祉協議会に勤務。高齢者の就労・生活相談業務を経て、福祉全般にわたる調査研究、広報啓発、研修企画業務等に携わる。2004年から社会福祉法人「一路会」で、千葉県が設置した包括的相談支援事業「中核地域生活支援センター」の一つ、「がじゅまる」の創設に携わり、対象を限定しない相談活動の実践に取り組む。2012年にスタートした「よりそいホットライン」の運営に参画、「一般社団法人ひと・くらしサポートネットちば」を立ち上げ、共同代表の一人。2015年から市川市生活困窮者自立支援事業「市川市生活サポートセンターそら」主任相談支援員を兼務。

    菊池 馨実 (キクチ ヨシミ)
    菊池馨実(きくち よしみ)
    1962年、北海道札幌市生まれ。北海道大学大学院法学研究科博士課程修了(博士[法学])。大阪大学助教授、早稲田大学助教授を経て、現在、早稲田大学法学学術院教授。著書として、『社会保障再考』(岩波新書)、『年金保険の基本構造』(北海道大学図書刊行会)、『社会保障の法理念』、『社会保障法制の将来構想』、『社会保障法(第2版)』(以上、有斐閣)、『障害法』(成文堂、共編著)、『社会保障法(第7版)』(有斐閣、共著)、ほかがある。

地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:朝比奈 ミカ(編)/菊池 馨実(編)
発行年月日:2021/01/07
ISBN-10:4002710394
ISBN-13:9784002710396
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:69ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:110g
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 地域を変えるソーシャルワーカー(岩波ブックレット) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!