化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) [全集叢書]
    • 化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) [全集叢書]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003368615

化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) [全集叢書]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2021/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) の 商品概要

  • 目次

    Chapter 1  センサ序論

    Chapter 2  化学センサ

    Chapter 3  バイオセンサの基礎

    Chapter 4  トランスデューサー

    Chapter 5  バイオレセプターの固定化技術

    Chapter 6  バイオセンサで使用される基礎技術および材料

    Chapter 7  バイオセンサの種類と用途

    Chapter 8  実用化されたバイオセンサ
  • 出版社からのコメント

    化学センサやバイオセンサは,環境,医療,食品など様々な分野で利用されている。基礎から実用,最新技術までわかりやすく解説する。
  • 内容紹介

     化学センサやバイオセンサは,目的物質を測るデバイスであり,環境,医療,食品など様々な分野で利用され,私たちは知らぬ間にセンサのお世話になっている。センサと一括りに呼ばれているにもかかわらず,目的物質や用途,環境に応じて機構が異なるため原理や構成は多岐にわたっており,まさにセンサ万別である。センサを取り扱う専門書は多くあるが,基礎と実用とのギャップの解説は他の専門書などに委ねられている場合が多く,センサを理解するためには独自に情報収集し,学習する必要があった。
     本書では,基礎から応用,実用技術に至るまでの多岐に渡る内容をできるだけ効率よく学習できるように工夫した。また,多くの読者が理解しにくいと感じる理論,技術に関しては図表を用いるなど,丁寧に解説することも心がけた。特に,イオンセンサ,血糖値センサや衛生管理用センサ,味覚センサについて実例を挙げて解説した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢嶋 摂子(ヤジマ セツコ)
    1995年東京大学大学院理学系研究科化学専攻博士課程修了。現在、和歌山大学システム工学部教授、博士(理学)。専門、分析化学

    長岡 勉(ナガオカ ツトム)
    1982年京都大学大学院理学研究科化学専攻後期博士課程修了。現在、大阪府立大学名誉教授、理学博士。専門、分析化学、電気化学

    椎木 弘(シイギ ヒロシ)
    2000年山口大学大学院理工学研究科物質工学専攻博士課程修了。現在、大阪府立大学大学院工学研究科准教授、博士(工学)。専門、バイオセンサ、計測化学、ナノ材料

化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:日本分析化学会(編)/矢嶋 摂子(著)/長岡 勉(著)/椎木 弘(著)
発行年月日:2021/02/25
ISBN-10:4320044606
ISBN-13:9784320044609
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:化学
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 化学センサ・バイオセンサ(分析化学実技シリーズ応用分析編〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!