「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本]
    • 「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003368919

「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2021/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宇宙大国アメリカを猛追する中国。日本の宇宙開発が進むべき道はどこか?あなたの知らない最新の宇宙を「はやぶさ2」から解き明かす!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小惑星リュウグウの歴史を紐解く
    第2章 地球の水は小惑星からきた!?
    第3章 「はやぶさ」2代の技術イノベーション秘話
    第4章 宇宙資源を活用する時代の幕開け
    第5章 米中の宇宙開発競争、そして世界の情勢
    第6章 人類が宇宙で暮らす日
    第7章 軽いプレッシャーと自信が日本を変える
  • 内容紹介

    「はやぶさ2」の成功により、宇宙資源を利用する太陽系大航海時代が始まる。

    「はやぶさ2」のカプセルが、小惑星リュウグウの砂や石を持ち帰りました。現在、アメリカをはじめとする各国、および中国は、競って月探査に力を入れています。これらの活動により、宇宙資源の利用も本格的に始まろうとしています。小惑星にはレアメタルをはじめとする金属類が豊富にあるのです。
    最新の宇宙探査で解き明かされる、太陽系の歴史、生命の起源。さらに、月開発の将来、宇宙資源を求めて始まる宇宙大航海時代など…。初代「はやぶさ」を奇跡の成功に導いたプロジェクトマネージャ・川口淳一郎教授が、わかりやすく解説します。

    「はやぶさ2」プロジェクトが目指したこと
    小惑星リュウグウの砂や石から、宇宙の起源に迫る!
    「はやぶさ2」に搭載された最先端の技術
    今だから話せる「はやぶさ」2代プロジェクト秘話
    地球に水をもたらしたのは、小惑星か!?
    火星に生命はいるのか?
    米中が力を入れる月の開発と利用
    工衛星と宇宙デブリの問題
    深宇宙港と「太陽系大航海時代」の幕開け など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川口 淳一郎(カワグチ ジュンイチロウ)
    国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構シニアフェロー、宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系特任教授。1955年青森県生まれ。1978年京都大学工学部機械工学科卒業。1983年東京大学大学院工学系研究科航空学専攻博士課程修了。工学博士。同年旧文部省宇宙科学研究所システム研究系助手に着任、2000年教授に就任。「さきがけ」「すいせい」「ひてん」「のぞみ」などの科学衛星ミッションに携わる。初代「はやぶさ」のプランを作り上げ、プロジェクトマネージャを務める。2010年6月、世界で初めて小惑星からサンプル(試料)を持ち帰ることに成功。「イカロス」「はやぶさ2」を立上げ、「はやぶさ2」ではアドバイザーを務めている

「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:川口 淳一郎(著)
発行年月日:2021/02/01
ISBN-10:4828422501
ISBN-13:9784828422503
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 「はやぶさ2」が拓く人類が宇宙資源を活用する日 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!