京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本]
    • 京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003369359

京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2021/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文政十年(一八二七)大坂東町奉行所が摘発した詐欺事件は、大塩平八郎ら担当役人の捜査で「キリシタン集団」の発覚に発展し、大きな衝撃を与えた。被疑者や関係者の供述、評定所の評議など多数の史料を翻刻。被疑者の活動や信仰の実態、幕府中央部への伺いと罪・刑決定の背景など事件の始終を解説する。研究論考と人名一覧・年表・地図を収載。
  • 目次

    まえがき/解説 京坂キリシタン一件について(研究史と本書の目的/事件の概要と捜査/司法の過程/事件情報の伝播と変容/京坂キリシタン一件の史料)/翻刻 京坂キリシタン一件文書(凡例/大坂東町奉行吟味伺書―取り調べと捜査〈大坂東町奉行吟味伺書前文/吟味詰りの口書きと黄紙―供述調書と罪状の確認/大坂東町奉行吟味伺 /大坂東町奉行吟味伺書の付属書類〉/京坂キリシタン一件の司法に関する文書〈吟味伺書の付属書類写しと追記/大坂東町奉行の御仕置附・御咎附/幕府評定所の御仕置評議書/下知書・老中達書/大坂東町奉行請書・上申書〉)/論考(大坂町奉行と「京坂キリシタン一件」(藪田 貫)/ジェンダーの視点からみた京坂キリシタン事件(宮崎ふみ子)/あとがき
  • 出版社からのコメント

    被疑者や関係者の供述、判決など多数の史料を翻刻。大塩平八郎らの捜査で「キリシタン集団」の発覚に発展した事件の全容を解説する。
  • 内容紹介

    文政10年(1827)大坂東町奉行所が摘発した詐欺事件は、大塩平八郎ら担当役人の捜査で「キリシタン集団」の発覚に発展し、大きな衝撃を与えた。被疑者や関係者の供述、評定所の評議など多数の史料を翻刻。被疑者の活動や信仰の実態、幕府中央部への伺いと罪・刑決定の背景など事件の始終を解説する。研究論考と人名一覧・年表・地図を収載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮崎 ふみ子(ミヤザキ フミコ)
    1948年東京都生まれ。1979年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、恵泉女学園大学名誉教授
  • 著者について

    宮崎 ふみ子 (ミヤザキ フミコ)
    1948年、東京都生まれ。1979年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。現在、恵泉女学園大学名誉教授 ※2021年3月現在
    【主要編著書】「動乱の中の信仰」(井上勲編『日本の時代史20 開国と幕末の動乱』吉川弘文館、2004年)、「近世末の民衆宗教における女性」(『恵泉女学園大学紀要』31、2019年)

京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:宮崎 ふみ子(編)
発行年月日:2021/02/20
ISBN-10:4642043381
ISBN-13:9784642043380
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:362ページ ※351,11P
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 京坂キリシタン一件と大塩平八郎―史料と考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!