決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]
    • 決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003369395

決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    成長を続ける東南アジアの「昇り龍」!今こそ「ビジネスの準備」を始めよう!ベトナムのビジネス・政治・文化がまるわかり。
  • 目次

    第1章 親日国ベトナムの今を知る
    01 右肩上がりの経済成長
    02 魅力的な人口ピラミッド
    03 ライドシェア・スマートフォン&SNS
    04 世界を魅了する食文化
    05 世界を魅了する観光資源
    06 北部の中心はハノイ
    07 中部の中心はダナン
    08 南部の中心はホーチミン
    09 詩と実利と遊興(地域ごとの多様性)
    10 54の民族が暮らす多民族国家
    11 急激な社会変化と世代間の違い
    12 働き・産み・育てる女性たち
    13 語学力が貧困脱出の鍵
    14 越僑の人材・マネーがベトナムを変える
    15 完全復活した不動産神話
    16 東急多摩田園都市がベトナムに出現
    17 ベトナムに渡る日本の若者たち
    18 懐かしさも感じるタイバンルン日本人街
    19 年々存在感を増す訪日ベトナム人
    20 アニメ・おしん・香川選手に村上春樹

    もっと知りたいベトナム
    日系サービス企業進出のプラットフォームに
    ベカメックス東急 Executive Director 平田 周二

    第2章 知ってほしいベトナムの歴史と政治
    01 1ページで理解するベトナムの歴史
    02 ベトナムと日本の不思議な縁
    03 1ページで理解するベトナム戦争
    04 ベトナム戦争に勝ったのに貧しい戦後
    05 苦難と辛抱が実る:ドイモイ政策
    06 米中に負けないしたたか外交
    07 WTO加盟で国際経済へ本格復帰
    08 心の支え:ホーチミン思想
    09 日越の強固なパートナーシップ
    10 中国&ソ連とベトナムの三角関係
    11 中国&ロシアとベトナムの三角関係(続)
    12 ベトナムを理解する鍵:急接近する米国
    13 ベトナムを理解する鍵:ロシアの影
    14 ベトナムを理解する鍵:タイ&韓国
    15 ベトナムの政治:社会主義共和国
    16 ベトナムの政治:共産党1党支配
    17 ベトナムの政治:四柱による統治
    18 ベトナムの政治:汚職撲滅と権力闘争
    19 ベトナムの政治:お役所仕事と国営企業
    20 ベトナムの政治:争ったら負けの司法制度

    もっと知りたいベトナム
    ベトナムで不動産業を営む
    RESS不動産 松本 亮

    第3章 ASEANの昇竜 ベトナム経済の未来
    01 ASEANへの加盟
    02 ASEAN6とVCLMの格差
    03 「陸のASEAN」の一体化とインフラ課題
    04 3つの経済回廊と中国の影
    05 ベトナムドン(VND)の未来
    06 ベトナムの未来を支えるエネルギー
    07 ベトナムとサムスンの蜜月関係
    08 ベトナム最大の複合企業ビングループ
    09 ベトナムのスタートアップが拓く未来
    10 ベトナム人の国民食〝エースコック〟
    11 国営企業改革と生産性の向上が未来への課題
    12 急成長する情報通信産業
    13 地下鉄がインフラになる日が来る!?
    14 加速・過熱化する不動産開発
    15 さまようTPPとRCEP

    もっと知りたいベトナム
    失敗しないためのベトナム市場
    マイ・インターナショナル・アソシエイツ・ジョイントストックカンパニー代表取締役社長 梅田 伸之

    第4章 これからのベトナムへの事業進出
    01 日本から飛行機で6時間の成長市場
    02 日本企業が押し寄せているベトナムの魅力
    03 主な優遇業種と規制業種を知っておこう
    04 充実した進出支援サービスを上手に使おう
    05 進出先はホーチミン? ハノイ? それとも
    06 独資 or 現地パートナーと合弁
    07 増加の一途をたどるM&Aでの進出
    08 撤退のリスクシナリオをもっているか?
    09 こんな時は駐在員事務所を検討しよう
    10 ノミニーという選択肢はあり得るのか?
    11 製造業の進出は覚悟と柔軟性が必要
    12 増え続ける商社・販売会社と別れる明暗
    13 IT産業が越日を繋ぐ
    14 最後に来た、日系不動産業界の進出ラッシュ
    15 これから注目のホテル・観光業の進出
    16 これから注目の医療・介護・ヘルスケア産業
    17 急加速するEC産業の成長
    18 ベトナムで起業する日本人の活躍
    19 「袖の下」は本当に必要なのか?
    20 知らないでは済まされないベトナムの法律①
    21 知らないでは済まされないベトナムの法律②
    22 知らないでは済まされないベトナムの税金①
    23 知らないでは済まされないベトナムの税金②

    もっと知りたいベトナム
    ベトナムの医療の状況
    京都民医連中央病院 腫瘍内科/総合内科 医師 ファム グェン クィー

    第5章 成長意欲旺盛なベトナム人と働く
    01 何よりも家族が大事!
    02 日本人と似たベトナム人の宗教観
    03 高い教育熱(学歴社会)
    04 ベトナム人のお給料
    05 日本人には驚きの購買意欲
    06 進出後の人材採用戦略
    07 鍵を握る女性パワー
    08 日系企業が苦手な高度人材の活用
    09 これからの日本人駐在員に求められるもの
    10 増え続ける日本への留学生とキャリア
    11 技能実習生・特定技能制度の光と影

    もっと知りたいベトナム
    ベトナムの日本語教育について
    貿易大学日本語学部・ビジネス日本語学科長 グエン ティ ビック フェ

    第6章 加速度的に成長するベトナムに住む
    01 ベトナム在住日本人の多様化・若返り
    02 大都市での生活環境
    03 家族連れでも安心 ベトナムの住環境
    04 日本食ブーム!
    05 ベトナム語って難しい! でも大丈夫
    06 いつでもカフェは満員!
    07 お金事情:通貨、両替、キャッシュレス化
    08 外国人もベトナム不動産が買える!
    09 大都市でのナイトライフ
    10 ベトナムの年中行事を駆け足で①
    11 ベトナムの年中行事を駆け足で②

    もっと知りたいベトナム
    ベトナムでレストランを!
    PIZZA 4PS CORPORATION Deputy General Director 高杉 早苗
  • 出版社からのコメント

    ベトナムの政治・経済・社会・文化に加え、ベトナムビジネスへの進出方法、現地経営のノウハウ等を、マンガと文章で解説します。
  • 内容紹介

    2010年時点と比べると、GDP・1人当たりGDPがほぼ倍増した「陸のASEAN」の雄として注目されるベトナムの政治・経済・社会・文化の理解に加え、ベトナムビジネスへの進出方法、現地経営のノウハウ等を、完全見開き展開・マンガと文章で解説します。
    さらに「決定版」発行にあたってカバーも刷新。より幅広い方に手に取っていただける一冊に仕上げました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福森 哲也(フクモリ テツヤ)
    日欧を代表する戦略コンサルティングファームで活躍後独立。30年以上ベトナムの変化・停滞・成長を見続けてきた、ベトナムビジネスの水先案内人。現在、地方経済を支える中堅企業の組織・ヒト創りを、“外付けCHRO”的に支援することにも注力。上場ITベンチャー/ソニーIT子会社/二部上場企業/ベンチャー企業の役員等も歴任

    實原 享之(ジツハラ タカユキ)
    事業投資家。I‐GLOCALグループ共同経営者。公認会計士(米国/ベトナム/カンボジア)。1983年生まれ。神奈川県横須賀市出身。2007年神戸大学建設学科卒業。2009年にI‐GLOCAL入社し、2010年に日本人としては4人目、外国人として最年少でベトナム公認会計士試験合格。2012年よりベトナム現地法人であるI‐GLOCAL CO.,LTD.の社長に就任。2016年より現職。2009年よりベトナム・ホーチミン市在住

    工藤 拓人(クドウ タクト)
    弁護士法人キャストグローバルパートナー、CastGlobal Law Vietnam代表。株式会社Luatsu(ルーツ)代表。日本弁護士、ベトナム外国弁護士。1985年生まれ。2008年東北大学法学部卒業。2010年神戸大学法科大学院卒業。11年に弁護士法人キャストに参画。以来、日系企業の中国・ベトナムにおける進出・運営に関する法務のサポートを行う。14年よりベトナムに居住し、日系企業へのM&Aや企業法務の支援を幅広く行う

    チャン・グェン・チュン(チャングェンチュン/Tran Nguyen Trung)
    アントレプレナー。I‐GLOCALグループ共同経営者。1980年生まれ。2000年ホーチミン市工科大学を中退し、日本政府の国費留学生として日本に留学。大阪大学大学院情報科学研究科を卒業後、日本で大手ITベンダーに就職。2009年I‐GLOCAL入社してから今まで、ベトナム進出を支援した日系企業は300社以上。日越両国の制度と文化を熟知するコンサルタントとして今も多数のベトナム進出日系企業を支援している。また、I‐GLOCALグループの共同経営者として人事管理系SaaSなど新規事業の立ち上げやグループ各社の経営を行っている
  • 著者について

    福森 哲也 (フクモリ テツヤ)
    福森 哲也(ふくもり・てつや)
    日欧を代表する戦略コンサルティングファームで活躍後独立。30年以上ベトナムの変化・停滞・成長を見続けてきた、ベトナムビジネスの水先案内人。現在、地方経済を支える中堅企業の組織・ヒト創りを、“外付けCHRO”的に支援することにも注力。上場ITベンチャー/ソニーIT子会社/二部上場企業/ベンチャー企業の役員等も歴任。
    ベトナム関連著書:日本に初めてベトナム株投資を紹介した『日本人が知らなかったベトナム株』(翔泳社)/『ベトナム株投資完全マニュアル』(パンローリング社)/『ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本』『ミャンマー・カンボジア・ラオスのことがマンガで3時間でわかる本』(明日香出版社)等

決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:福森 哲也(編著)/飛鳥 幸子(マンガ)/實原 享之(著)/工藤 拓人(著)/チャン・グェン・チュン(著)
発行年月日:2021/06/28
ISBN-10:4756921299
ISBN-13:9784756921291
判型:A5
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:21cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 決定版 ベトナムのことがマンガで3時間でわかる本(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!