CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) [単行本]
    • CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003369397

CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2021/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    正しい文法で話せば、必ず伝わる!単語+pleaseから始まる1日目、論理立てて意見を語れる10日目。海外の人としっかり渡り合えて、テストでも満点取れます。306万人に支持された長沢式。先生と直接連絡!質問券付き。
  • 目次

    英語らしく話そう

     1日目 +pleaseだけでこんなに話せる
    名詞, please.で「~をください。」を伝える
    形容詞+名詞,please. で、「〇〇な~をください。」を伝える
    No+名詞,please.で、「~ないでください。」を伝える
    動詞,please. で、「~してください。」と頼める
    動詞 and 動詞,please. で、相手にしてもらいたいことをわかりやすく伝えられる
    Come〔Go〕 and 動詞+目的語,please. で「~するために来て〔行って〕ください。」をあらわす
    どんなに、を伝えて動詞をくわしく説明できる
    Stay home, please.をStay home. Please.にすると、イライラ感をあらわせる
    Don't +動詞~, please.で 「~しないでくださいよ。」と伝える
    「そのペン」がほしいと指定する
    「水を1ぱい」「コーヒーを2つ」頼(たの)む

     2日目 基本の文と言いかえ
    主語+動詞.で「だれが、どうする。」を伝える
    主語+動詞に副詞を追加(ついか)して、「どのように~するか」を伝える
    動詞が見当たらなかったらbe動詞をもってくる
    主語+動詞.は主語+be動詞+a ~erで言いかえられる
    主語+動詞+名詞.は主語+be動詞+a ~er of 名詞で言いかえられる
    watch TVするのはa TV-watcher
    I am a +名詞+person.で「私は~型人間です。」
    personが集まるとpeopleになる
    形容詞の使い方には2つのパターンがある
    wellとgoodの言いかえ
    形容詞の使い方は、ひとつひとつていねいに覚える
    主語を変えていろんな表現をしてみよう

     3日目 質問する・否定する
    1秒で否定文・疑問文の話す順番を決める①
    1秒で否定文・疑問文の話す順番を決める②
    だれが?何を?と疑問を伝える
    いつ?どうして?とたずねる
    これは何?彼らはだれ?とたずねる
    だよね?と不安になったら確認する
    さそいたいとき、やんわり注意したいときも疑問文をつけくわえる

     4日目 いろいろな動詞を使いこなす
    動作をあらわす動詞と状態をあらわす動詞
    「~のように見える」と意見を伝える
    「こんな感じ」を伝える
    「どんな感じ?」を聞く
    「~になった」と変化を伝える
    「~になった」と変化を伝える②
    「~なってしまった」と残念な変化を伝える
    ずっと~の状態でいる動詞
    〇に△を~する
    〇に△を~する②
    ~な気分にするmake
    「〇〇を~にしたい」をmakeで伝える
    だれかをこき使うときの表現
    だれかに〇〇を~してもらうhave、get

     5日目 時制① 現在形と過去形
    これまでずっと、これからもずっとすることを話す現在形
    今の状態を伝える現在形
    みんな知ってる、ずっと変わらないアレを話す現在形
    「昔は~だったなあ。」を話す過去形
    「昔は~したなあ。」とふり返る過去形
    現在?過去?「おなかがすいた」のた
    現在?過去?②「疲れた」のた
    現在?過去?③「思い出した!」のた
    現在?過去?④Hereから始める「さあ着いたよ。」のた

     6日目 時制❷現在完了形と進行形
    「前からずっと~だよね。」を話す現在完了形
    「今までにしたことがある。」を話す現在完了形
    「もうすんだ?」「まだ終わらない?」をたずねる現在完了形
    「あのときのまま、、、」を話す現在完了形
    今と未来を話す現在進行形
    「暗くなってきたね。」は今まさに進行している話
    いつもとちがうね、と皮(ひ)肉(にく)をチクリ。You are being+形容詞~.

     7日目 気持ちを伝える助動詞・過去形
    「これから~するつもりだ。」を話す
    未来にする「つもり」は「つもり」で終わるかも…
    決められてるから「やるしかない」未来
    いろいろな助動詞で気持ちを伝える
    「~した方がよい」と提案する
    「~かもしれないなあ。」と話す
    文はそのままで本当ですよ!と強調する
    「~してくれないかな。」と最後を下げて言うと命令になる
    ていねいな気持ちを伝える過去形
    はっきりわからないときの過去形

     8日目 toとingと過去分詞形
    ~することが好きだ。を語る
    動詞のing形とto+動詞の原形
    忘れないで=覚えていて
    want to +動詞で「~したい」をあらわす
    「泳ぎ方を知りたい」で使える疑問詞+to+動詞の原形
    「私には難(むずか)しすぎる」と訴える
    to+動詞の原形で説明を加える
    「〇〇が~しているところ」をあらわす 人+動詞のing形
    something toで頼(たの)む「どれでもいいから何か」
    何か食べるものがない=何も食べるものがない
    「~された」を話す受動態

     9日目 接続詞と仮定法
    「~のときは」と条件つきで話す
    ifで「もしも」の話をする
    「もし~だったら〇〇できたのに」と、そもそも無理な話をする
    「だったらよいのになあ」と仮定や想像を話す
    「~だったら〇〇するのになあ」と妄想(もうそう)をする
    「~よりもすごい」「一番すごい」とすごいアピールをする
    「あなたは一番美しい。」をまちがえずに言えるとカッコいい
    ~er、moreのように変化しない形容詞
    どちらが好き?この中でどれが好き?

     10日目 説明や意見をのべる
    2つの文をすっきりまとめて話す
    自己紹介をしてみる
    接続詞でうまく文をつなげる
    説明のパターンを身につける
    話す順序を整えると、説明が伝わりやすくなる
    スピーキングのパターン①結論+3つの理由+結論
    スピーキングのパターン②結論+3つの理由+結論言いかえ
    3つの理由をのべる
  • 出版社からのコメント

    大好評累計38万部の『中学高校6年分の英語』シリーズに、「スピーキング」本登場。これなら10日で正しく英語で伝えられる!
  • 内容紹介

    超ロングセラー著者・長沢寿夫先生の代表作、
    『中学・高校6年分の英語が10日間』シリーズ第5弾。

    今回は、この本で「中学・高校レベルの英語を使って、言いたいことを話せる」ようになることを目指しました。

    書いてある英語を読むことにくらべて、自分で英文を作って話すことは格段にむずかしいものです。
    言いたいことの英単語が出てきて、それを英語らしく並べてはじめて「話す」ことになります。

    この本では、最初は単語+,please.から、
    中学で習う、もしくは習わなくても「誰もが知っている」ような単語で英文を作って組み立てるところから解説します。

    英文の組み立て方がわかり、
    瞬時に英語に直せるようになったら、
    ここから単語を増やし、
    話せる世界を広げていきましょう。

    入試や試験で「スピーキング」が必要とされて、
    どう学べばよいのかわからない人も
    この本から始めてみてください。
    「言いたいことを整理して」
    「誰にでも通じる単語で」
    「気持ちや状況をあらわすのに最適な文法で」
    「瞬間的に正しく組み立てられる」
    ようになれば、減点のされようがありません。

    10日間の勉強とトレーニングを
    しっかりやれば、
    あなたのスピーキング力は見違えるようにUPしているでしょう。

    わからないことがあったら、巻末の
    『質問券』でお問い合わせください。
    いつでも著者が、ていねいにお返事します
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沢 寿夫(ナガサワ トシオ)
    1980年、川西、池田、伊丹地区の家庭教師を始める。その後、教え方の研究のために、塾、英会話学院、個人教授などで約30人の先生について英語を習う。長沢式勉強法を考え出し、現在は塾で英語を教えるかたわら、英語書の執筆にいそしむ
  • 著者について

    長沢 寿夫 (ナガサワ トシオ)
    1980年、ブックスおがた書店のすすめで、川西、池田、伊丹地区の家庭教師を始める。
    1981年~1984年、教え方の研究のために約30人の先生について英語を習う。その結果、長沢式勉強法を考え出す。1992年、旺文社『ハイトップ和英辞典』の執筆・校正のほとんどを手がける。現在は塾で英語を教えるかたわら、英語書の執筆にいそしむ

CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:長沢 寿夫(著)
発行年月日:2021/02/22
ISBN-10:4756921310
ISBN-13:9784756921314
判型:B6
発売社名:明日香出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:19cm
その他:付属資料:CD1
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 CD+音声ダウンロード付き 中学・高校6年分の英語で言いたいことが10日間で話せる本(アスカカルチャー) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!