レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 [単行本]
    • レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003369473

レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金子書房
販売開始日: 2021/03/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 の 商品概要

  • 目次

    日本語版へのまえがき
    日本語出版に寄せて

    はじめに:パット・オミディアンのこれまで

    第1章 レジリエンスと心理社会的健康
     ワーク1  レジリエンスについてのインタビュー(ファシリテーター用) 

    第2章 ワークショップの導入とファシリテーション
     ワーク2A ワークショップの導入 
     ワーク2B 希望と不安と 
     ワーク2C コミュニティの問題は何だろう? 
      ハンドアウト2A:あなた自身について 

    第3章 文化的ニーズと違い
     ワーク3 心理社会的ウェルネス 
      ハンドアウト3A:ふつうを定義する 
      ハンドアウト3B:最適なヘルスサービスの三角形 

    第4章 フォーカシング
     ワーク4 静かな場所 
      ハンドアウト4A: 静かで安全な場所を描いてみましょう。
      ハンドアウト4B:フォーカシング#1 

    第5章 レジリエンスの物語
     ワーク5A レジリエンスの物語 
     ワーク5B よい逸脱 
      ハンドアウト5A:レジリエンスの物語 
      ハンドアウト5B:よい逸脱 

    第6章 内なるゲスト
     ワーク6 内なるゲスト 
      ハンドアウト6A:ルーミーの詩#1「ゲストハウス」 
      ハンドアウト6B:フォーカシング#2 
      ハンドアウト6C:パットによるリスナーのためのガイド
     
    第7章 プレゼンス
     ワーク7A プレゼンスを定義する 
     ワーク7B 感謝の場所を見つける 
     ワーク7C プレゼンスがあなたの文化にどのようにフィットするでしょう 
      ハンドアウト7A ルーミーの詩#2 「私たちが今,持っているこれ」

    第8章 よい聴き手,よい話し手
     ワーク8A よい聴き手の性質 
     ワーク8B 話し手(ディープ・リスニング) 
      ハンドアウト8A:話し手 
      ハンドアウト8B:聴き手

    第9章 ストレスと感情
     ワーク9A 乾燥した小枝,生きた小枝 
     ワーク9B ふつうのストレス反応 
     ワーク9C ロールプレイ 
      ハンドアウト9A:ストレスの結果 

    第10 章 内的なバランスを見つける
     ワーク10A 感謝のバランス 
     ワーク10B 愛ある教育/ しつけ 

    第11 章 体験型学習/アート
     ワーク11A スキット 
     ワーク11B 人形劇 
     ワーク11C セルフポートレート 
      ハンドアウト11A:体験型学習
     
    第12 章 評 価
      ハンドアウト12A:トレーナーの評価票 
      ハンドアウト12B:参加者の評価票 

    あとがき
     フォーカシング・イニシャティブズ・インターナショナルとは?  
  • 内容紹介

    フォーカシングとポジティブ心理学を用いて、トラウマとウェルネスをテーマに、心理社会的支援を行うための理論とワークを紹介する。

    目次より

    第1章 レジリエンスと心理社会的健康
     ワーク1  レジリエンスについてのインタビュー(ファシリテーター用) 
    第2章 ワークショップの導入とファシリテーション
     ワーク2A ワークショップの導入 
     ワーク2B 希望と不安と 
     ワーク2C コミュニティの問題は何だろう? 
      ハンドアウト2A:あなた自身について 
    第3章 文化的ニーズと違い
     ワーク3 心理社会的ウェルネス 
      ハンドアウト3A:ふつうを定義する 
      ハンドアウト3B:最適なヘルスサービスの三角形 
    第4章 フォーカシング
     ワーク4 静かな場所 
      ハンドアウト4A: 静かで安全な場所を描いてみましょう。
      ハンドアウト4B:フォーカシング#1 
    第5章 レジリエンスの物語
     ワーク5A レジリエンスの物語 
     ワーク5B よい逸脱 
      ハンドアウト5A:レジリエンスの物語 
      ハンドアウト5B:よい逸脱 
    第6章 内なるゲスト
     ワーク6 内なるゲスト 
      ハンドアウト6A:ルーミーの詩#1「ゲストハウス」 
      ハンドアウト6B:フォーカシング#2 
      ハンドアウト6C:パットによるリスナーのためのガイド
    第7章 プレゼンス
     ワーク7A プレゼンスを定義する 
     ワーク7B 感謝の場所を見つける 
     ワーク7C プレゼンスがあなたの文化にどのようにフィットするでしょう 
      ハンドアウト7A ルーミーの詩#2 「私たちが今,持っているこれ」
    第8章 よい聴き手,よい話し手
     ワーク8A よい聴き手の性質 
     ワーク8B 話し手(ディープ・リスニング) 
      ハンドアウト8A:話し手 
      ハンドアウト8B:聴き手
    第9章 ストレスと感情
     ワーク9A 乾燥した小枝,生きた小枝 
     ワーク9B ふつうのストレス反応 
     ワーク9C ロールプレイ 
      ハンドアウト9A:ストレスの結果 
    第10 章 内的なバランスを見つける
     ワーク10A 感謝のバランス 
     ワーク10B 愛ある教育/ しつけ 
    第11 章 体験型学習/アート
     ワーク11A スキット 
     ワーク11B 人形劇 
     ワーク11C セルフポートレート 
      ハンドアウト11A:体験型学習
    第12 章 評 価
      ハンドアウト12A:トレーナーの評価票 
      ハンドアウト12B:参加者の評価票 
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土井 晶子(ドイ アキコ)
    神戸学院大学心理学部心理学科教授。博士(人間科学)。臨床心理士、公認心理師。米国The International Focusing Institute(TIFI)認定Certifying Coordinator。神戸女学院大学大学院人間科学研究科博士前期・後期課程修了

    高橋 紀子(タカハシ ノリコ)
    福島大学子どものメンタルヘルス支援事業推進室特任准教授。臨床心理士、公認心理師。一般社団法人南相馬ひきこもり支援センター代表理事。九州大学大学院人間環境学府後期課程修了

レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:金子書房
著者名:パトリシア・A. オミディアン(著)/ディオニス グリフィン(著)/ナイナ・J. ローレンス(著)/アンナ ウィルマン(著)/土井 晶子(監訳)/高橋 紀子(監訳)
発行年月日:2021/03/31
ISBN-10:4760838333
ISBN-13:9784760838332
判型:A5
発売社名:金子書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:177ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
その他: 原書名: Reaching Resilience:A Training Manual for Community Wellness〈Omidian,Patricia A.;Griffin,Dionis;Lawrence,Nina Joy;Willman,Anna〉
他の金子書房の書籍を探す

    金子書房 レジリエンスを育むフォーカシング―コミュニティ・エンパワーメントの技法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!