保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション [単行本]
    • 保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション [単行本]

    • ¥3,630109 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003369505

保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション [単行本]

価格:¥3,630(税込)
ゴールドポイント:109 ゴールドポイント(3%還元)(¥109相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:福村出版
販売開始日: 2021/01/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション の 商品概要

  • 目次

    第1章 子どもの知的障害の事例
    第2章 子どもの発達障害(ADHD)の事例
    第3章 小児科でよくある不定愁訴の事例
    第4章 アディクション(ゲーム障害)の事例
    第5章 統合失調症の事例
    第6章 ひきこもりの事例
    第7章 不妊治療後、妊娠・出産に至った夫婦の事例
    第8章 大人の発達障害(ASD)の事例
    第9章 うつ病の事例
    第10章 がんの事例
    第11章 PTSDの事例
    第12章 糖尿病の事例
    第13章 認知症の事例
    終 章 おわりに代えて
  • 出版社からのコメント

    保健医療分野の各機関で、心理士がどのような支援を行っているのか実際の仕事ぶりを分りやすく紹介する。
  • 内容紹介

    多職種で働く保健医療分野の各機関で、心理士がどのような支援を実際に行っているのかをアセスメントとケース・フォーミュレーションにきちんとふれて分りやすく紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    津川 律子(ツガワ リツコ)
    1960年生まれ。1985年日本大学大学院文学研究科心理学専攻博士前期課程修了。現在、日本大学文理学部心理学科教授。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士

    花村 温子(ハナムラ アツコ)
    1970年生まれ。1995年専修大学大学院文学研究科心理学専攻修士課程修了。現在、独立行政法人地域医療機能推進機構埼玉メディカルセンター主任心理療法士。公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士

保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション の商品スペック

商品仕様
出版社名:福村出版
著者名:津川 律子(編)/花村 温子(編)
発行年月日:2021/01/30
ISBN-10:4571240880
ISBN-13:9784571240881
判型:A5
発売社名:福村出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:21cm
他の福村出版の書籍を探す

    福村出版 保健医療分野の心理職のための対象別事例集―チーム医療とケース・フォーミュレーション [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!