明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 [単行本]

販売休止中です

    • 明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 [単行本]

    • ¥4,290129 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003369798

明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 [単行本]

価格:¥4,290(税込)
ゴールドポイント:129 ゴールドポイント(3%還元)(¥129相当)
日本全国配達料金無料
出版社:医学と看護社
販売開始日: 2020/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 言語聴覚障害診断とは
    第2章 コミュニケーション訓練までの臨床的な流れ
    第3章 対象者観察の方法(初回面接・スクリーニングを中心に)
    第4章 対象者の検査
    第5章 対象者の記録
    第6章 対象者の報告書
    付録
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    都筑 澄夫(ツズキ スミオ)
    元目白大学保健医療学部言語聴覚学科教授。1971年獨協大学外国語学部英語学科卒業。1977年国立聴力言語障害者センター附属聴能言語専門職員養成所研修終了。1977年静岡赤十字病院医療社会事業部言語療法担当。1985年日本聴能言語学院聴能言語学科専任教員。2004年九州保健福祉大学保健科学部言語聴覚療法学科教授。2006年目白大学保健医療学部言語聴覚学科教授。2016年目白大学退職

    大塚 裕一(オオツカ ユウイチ)
    熊本保健科学大学保健科学部リハビリテーション学科言語聴覚学専攻教授。1990年日本聴能言語学院聴能言語学科卒業。2010年熊本県立大学文学部日本語日本文学専攻博士前期課程修了。1990年4月より野村病院勤務後1996年9月より菊南病院勤務、2012年4月より熊本保健科学大学准教授、2020年4月より現職。一般社団法人熊本県言語聴覚士会事務局長、くまもと言語聴覚研究会代表、熊本摂食嚥下リハビリテーション研究会事務局次長

明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学と看護社
著者名:都筑 澄夫(監修)/大塚 裕一(著)
発行年月日:2020/12/20
ISBN-10:4909888187
ISBN-13:9784909888181
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:126ページ
縦:26cm
他の医学と看護社の書籍を探す

    医学と看護社 明日からの臨床・実習に使える言語聴覚障害診断 成人編 改訂第2版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!