NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 [単行本]

販売休止中です

    • NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003369831

NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2020/11/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    現代の星々65人が象る叡智の星座。
  • 目次

    第一章 地球の目でみる
    『宇宙船地球号を動かすエネルギー』
    竹村真一/京都造形芸術大学教授
    『三十億年を三十分でー藻類が生み出す石油』
    渡邉信/筑波大学 藻類バイオマス・エネルギーシステム開発研究センター長
    『地球目線で地域を創る』
    鈴木悌介/鈴廣かまぼこグループ 代表取締役副社長
    『再エネ論二〇一七冬の陣』
    江原義春/特定非営利活動法人R水素ネットワーク代表理事
    堂免一成/信州大学先鋭材料研究所 特別特任教授
    山本隆三/国際環境経済研究所所長
    『つながり始めたエコロジーとエコノミー』
    磯野謙/自然電力株式会社 代表取締役
    吉原毅/城南信用金庫 名誉顧問
    『雨水を捨てる社会から天水を活かす社会へ』
    村瀬誠/天水研究所代表
    『私たちはレアな宇宙人だ』
    竹村真一/京都造形芸術大学教授


    第一章 生命を考えるー
    『生命をつくるための 二、三の補助線』
    岩崎秀雄/生命科学研究者
    『人生百年時代の健康格差』
    近藤克則/千葉大学 予防医学センター 教授
    『看取り世代の医療ニューノーマル』
    乗竹亮治/日本医療政策機構 理事・事務局長/CEO
    『“人工知能の未来“ 』
    池上高志/東京大学大学院総合文化研究科教授

    第二章 命をつなぐー
    『なぜ「タネが危ない」のか』
    野口勲/野口のタネ・野口種苗研究所代表
    『うまい野菜を追求すると自然栽培になる』

    唐澤秀/鹿嶋パラダイス・Paradise Beer Factory代表
    『「おいしい」とは何か』
    小山伸二/辻調理師専門学校 メディア・プロデューサー

    第四章 人のこころー『AIで人は生きやすくなるのか?』
    松本紹圭/僧侶・未来の住職塾塾長
    『生き方としての「科学」へ』
    所 眞理雄/(株)ソニーコンピューターサイエンス研究所ファウンダー
    『ヒトとAIの幸福論』
    三宅陽一郎/日本デジタルゲーム学会理事
    前野隆司/幸福学研究者
    『空海の思想と高野山の世界観』
    飛鷹全法/高野山高祖院住職

    第五章 人間があつまるー
    『コミュニティは「下部構造」がつくる』
    竹村公太郎/特定非営利活動法人 日本水フォーラム代表理事・事務局長
    『ヒトと社会と「夜」の関係』
    港千尋/写真家・著述家
    竹村真一/京都造形芸術大学教授
    『「拡張家族」という共生の形』
    藤代健介/「Cift」発起人
    『国境を超える秩序を作ろう』
    ドミニク・チェン/株式会社ディヴィデュアル共同創業者
    竹村真一/京都造形芸術大学教授
    『AIが市長になる日』
    松田道人/2018年多摩市長選にAIメイヤーとして出馬
    松本徹三/多摩市AI市長 推薦人
    『インフラ化するAIの「人権」と責任』
    工藤郁子/PHP総研主任研究員
    『雅楽の歴史に見る、伝統芸能が"伝統"になるまで』
    薮内洋介/尺八奏者、日本芸能史家
    『「日本人」というフィクション』
    渡辺 真也/インディペンデントキュレーター

    第六章 社会を営むー
    『人はどこでも住めるんだ』
    孫泰蔵/Mistletoe ファウンダー
    前野隆司/幸福学研究者
    『都市の文化度をクラブシーンから測る』
    梅澤高明/A.T.カーニー 日本法人会長
    齋藤貴弘/ニューポート法律事務所 第二東京弁護士会所属弁護士
    『夜に花開く街・文化・カネ』
    山形浩生/評論家
    島原万丈/株式会社LIFULL LIFULL HOME’S総研所長
    『人工知能の現実[二〇一八年]』
    山田誠二/国立情報学研究所教授
    『現金なき後の経済をデザインする』
    瀧俊雄/株式会社マネーフォワード取締役兼Fintech研究所長
    『お金の起源を考える』
    黒田明伸/東京大学東洋文化研究所教授
    竹村真一/京都造形芸術大学教授
    『giveがつなげるもう一つの経済』
    井上高志/株式会社LIFULL 代表取締役社長
    影山知明/クルミドコーヒー、胡桃堂喫茶店店主
    『お金のかたちが変わる』
    原丈人/DEFTA PARTNERSグループ会長
    山形浩生/評論家、翻訳家
    佐藤航陽/株式会社メタップス 会長

    第七章 わたしと社会ー
    『「不安な個人、立ちすくむ国家」から見る「働く」のいま』
    伊藤貴紀/経済産業省
    『働き方の文化人類学』
    竹村真一/京都造形芸術大学教授
    『働かない未来は来るか』
    矢野和男/日立製作所フェロー
    ナカムラケンタ/株式会社シゴトヒト代表取締役
    『代々木公園に住みながら考える「働き方」』
    川畑久夫/画家・露天商
    『お客様は神様か? 酒場の叡智』
    しのさん/「呑屋 しの」ママ
    『資本主義に対抗する小さなファンタジー』
    影山知明/クルミドコーヒー、胡桃堂喫茶店店主
    『グローバル視点でみる「働き方改革」』
    ピョートル・グジバジ/プロノイア・グループ株式会社 代表取締役
    『「タテ・ヨコ・算数」でベーシックインカムやAI時代を考える』
    出口治明/立命館アジア太平洋大学(APU)学長

    第八章 まちをつくるー
    『変わらない風景から生まれる豊かさ』
    卜部直也/真鶴町 まちづくり課 計画管理係長
    『情緒で街の魅力を測ろう』
    島原万丈/株式会社LIFULL LIFULL HOME’S総研所長
    『燕三条の温故知新、地場産業に潜む叡智』
    燕商工会議所等
    『地方創生の雄・西粟倉村の挑戦』
    牧大介/西粟倉・森の学校 代表取締役(校長)
    『ISHINOMAKI2.0』
    飯田昭雄/アートバイヤー
    岩井俊介/クリエイティブディレクター
    松崎勉/ハーマンミラージャパン株式会社 CEO

    第九章 次世代に伝えるー
    『教えるから学ぶへ、変化する「学校」』
    山本秀樹/元ミネルバ大学日本事務所代表
    中邑賢龍/東京大学先端科学技術研究センター 人間支援工学分野教授
    小西利行/POOL INC.CEO
    『アイビーリーグと徒弟制』
    立川志の春/落語家
    『はじまりの学校 a.school』
    岩田拓真/株式会社a.school 代表取締役 校長

    第十章 想像とクリエイションー
    『デザインの思考と越境の作法』
    佐々木康裕/Takram ディレクター
    『時代がファッションを創る』
    生駒芳子/ファッション・ジャーナリスト
    『「伝える」から「伝わる」へ』
    小西利行/POOL INC.CEO
    『AIは美意識を持てるか』
    酒井聡/株式会社ニューロープ 代表取締役
    生駒芳子/ファッション・ジャーナリスト
    『映画は世界を動かす』
    関根健次/ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役
    『デザイン再考ー普遍性、時代性、個性』
    黒崎輝男/流石創造集団株式会社CEO
  • 出版社からのコメント

    現代の星々65名が象る叡智の星座!領域横断的視点を持ち、好奇心をもって世界に立ち向かうための現代人必読の書。
  • 内容紹介

    現代の星々65人が象る叡智の星座! 
    領域横断的視点を持ち、好奇心を持って世界に向かうための現代人の必読の書。
    本書のコンセプトは「叡智の探究」です。叡智=深く物事の道理に通じる本質的な視点を、経済・医療・教育・資源・文化・食…と各ジャンルの先導役として 実業家 孫泰蔵氏、情報学研究者ドミニク・チェン氏、Takramディレクター佐々木康裕氏、日本仕事百貨ナカムラケンタ氏、西粟倉村の仕掛け人 牧大介氏、生命科学研究者から呑屋のママまで総勢65名のスピーカーが登場しています。この本が読者の知的好奇心に火を点け、これからの百年に必要な新たな叡智を生みだすきっかけの一つになることが出来たらと願っております。

NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Next Wisdom Publication
著者名:Next Wisdom Foundation(編)
発行年月日:2020/11/01
ISBN-10:4991092507
ISBN-13:9784991092503
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:1023ページ
縦:21cm
厚さ:50cm
他のその他の書籍を探す

    その他 NEXT WISDOM CONSTELLATIONS 2014-2018叡智探求の軌跡 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!