まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫]
    • まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003370624

まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/02/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言えば伝わる。でも言わなくても伝わる町がある―。深川を東西に走るまねき通り。十四の店が肩を寄せ合うその通りでは、様々な事情を抱えた商い人たちが見栄と心意気をよすがに日々を重ねていた。駄菓子屋を営む徳兵衛は子どもが寄り付かないほどの偏屈者。しかし一度交わした約束は誰が相手でも絶対に守る義理堅い男でもあった。この年の端午の節句にも徳兵衛は名を明かさず、子どもたちへ駄菓子を差し入れるのだが…。その他、亭主の色里通いを見守る豆腐屋女将、祭とあらば商売そっちのけの鰻屋など、深川ならではの粋な面々が織りなす十二ヵ月の人情物語。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    初天神;鬼退治;桃明かり;菜種梅雨;菖蒲湯;鬼灯;天の川;祭半纒;十三夜;もみじ時雨;牡丹餅;餅搗き;凧揚げ
  • 内容紹介

    粋なお節介で、深川はまわる!

    言えば伝わる。でも、言わなくても伝わる町がある――。
    時は天保七年、舞台は江戸・深川を東西に走るまねき通り。十四の店が肩を寄せ合うように軒を連ねるその通りでは、様々な事情を抱えた商い人たちが見栄と心意気をよすがにして懸命に日々を重ねていた。町唯一の駄菓子屋の主人である徳兵衛は根っからの子ども好きでありながら、子どもが寄り付かないほどの偏屈者。しかし、一度誰かと約束を交わせば、たとえ百文の凧に二百文出されても決して売らずにとっておくというどこまでも義理堅い男でもあった。この年の端午の節句、徳兵衛はそれまでと同じように名前を明かさずに、湯屋に来た子どもたちのために駄菓子を差し入れたのだが……。その他、亭主の色里通いを静かに見守る豆腐屋の女将、祭りが控えているとあらば神輿担ぎたさに商売そっちのけとなる鰻屋、嵐の夜でも客のためなら喜んで駆けつける駕籠宿の夫婦など、深川ならではの「粋」な面々が織りなす、笑いあり涙ありの十二ヵ月

    【編集担当からのおすすめ情報】
    直木賞作家が自ら「格別に好きな一作」と語る
    珠玉の人情物語。
    解説は、文芸評論家の末國善巳氏です。

    図書館選書
    深川の訳あり商い人たちが織りなす泣き笑いの十二カ月。子どもが寄り付かない駄菓子屋、亭主の色里通いを見守る豆腐屋女将、祭とあらば商売そっちのけの鰻屋……。直木賞作家が自ら「格別に好き」と語る人情物語!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 一力(ヤマモト イチリキ)
    1948年、高知県生まれ。様々な職業を経て97年『蒼龍』で第七七回オール讀物新人賞を受賞し作家デビュー。2002年『あかね空』で第一二六回直木賞を受賞

まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:山本 一力(著)
発行年月日:2021/02/10
ISBN-10:4094068724
ISBN-13:9784094068726
判型:文庫
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:267ページ
縦:15cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 まねき通り十二景(小学館時代小説文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!