あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) [全集叢書]
    • あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) [全集叢書]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003370674

あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) [全集叢書]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2021/01/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家で育てるツボと醍醐味。“本物”の野菜134品種、料理のコツや簡単レシピも。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    あの懐かしい味の“昔野菜”をつくろう
    地方野菜の魅力
    つくりやすい野菜とは?
    家庭採園では安全が第一!
    春から夏の昔野菜
    ベランダで昔野菜を育てる!
    秋から冬の昔野菜
    昔野菜のおすすめ料理(調理・黒川陽子)
    押さえておきたい昔野菜づくりの基本
    ちょっとレベルアップ 自分でタネを採ろう
    昔野菜のタネが買える店
  • 出版社からのコメント

    家で野菜を育てるツボと醍醐味をやさしく伝授。134品種の美しい写真、料理のコツも。『つくる、たべる、昔野菜』リニューアル版。
  • 内容紹介

    家で育てるツボと醍醐味。茎の根元が赤いホウレンソウ、青くさい濃い味のトマトやキュウリ……子どもの頃食べた“本物”の野菜134品種が登場。おうちで栽培、収穫する楽しみを美しい写真とともにやさしく伝授。畑がなくてもベランダ、窓辺でもOK。料理のコツやおすすめ簡単レシピも紹介。今こそ必携、『つくる、たべる、昔野菜』リニューアル決定版!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 政利(イワサキ マサトシ)
    1950年、長崎県雲仙市生まれ。長崎県雲仙市吾妻町で農業に従事。40年ほど前から有機農業に切り替え、野菜の自家採種を始める。現在約80種の野菜を生産し、毎年50種以上のタネを採っている。NPO法人・日本有機農業研究会の幹事を務め、種苗部会を担当。雲仙市有機農業推進ネットワーク、雲仙市伝統野菜を守り育む会、スローフード長崎の代表

    関戸 勇(セキド イサム)
    1946年、福岡県北九州市生まれ。写真家。日本大学芸術学部写真学科卒。岩波映画製作所を経てフリーに。自然や植物、庭などをテーマに撮影を続ける

あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:岩崎 政利(著)/関戸 勇(著)
発行年月日:2021/01/25
ISBN-10:4106022974
ISBN-13:9784106022975
判型:B5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:22cm
横:17cm
厚さ:1cm
重量:294g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 あの懐かしい味の野菜を自分でつくる(とんぼの本) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!