最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書]

販売休止中です

    • 最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書]

    • ¥81425 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003370677

最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書]

価格:¥814(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:新潮社
販売開始日: 2021/01/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    病気予防の常識は次々上書きされている。鍵を握る「食事」、「運動」、「睡眠」、「ストレス」について最新の医学が示す新常識とは―「野菜の“適度な毒”の効用」「コーヒーは夕方飲まない」「カレーがアルツハイマーを抑制」「良いストレスと悪いストレスの違い」「認知症予防にベストの運動」「夜更かしは認知症のもと」等々、コロナ時代に知っておくべき33のポイントを医師がわかりやすく説く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 病気を治すのではなく、病気にかからない(病気になってからでは遅い;新型コロナからもわかる疾病予防の大切さ ほか)
    第2章 「長野モデル」から学べる理想の食事(噛むと満腹感が強まる;野菜の「適度な毒」が身体に良い? ほか)
    第3章 頭を良くする理想の運動(身体に良い有酸素運動;運動したら成績が上がった ほか)
    第4章 その睡眠不足が死を招く(睡眠不足は現代の流行病;睡眠の基本は90分サイクル―レム睡眠とノンレム睡眠ほか)
    第5章 身体に良いストレスと、悪いストレス(まったくストレスがない状態が、自律神経失調症を招いた;良いストレスと悪いストレスがある ほか)
  • 出版社からのコメント

    大事なのは「食事」「運動」「睡眠」に適度な「ストレス」?! 医者が教えるコロナ時代の新・健康術。
  • 内容紹介

    コロナに、負けない。病気になってからでは遅い? 病気にかからないための理想の食事、身体だけではなく頭にも良い運動法、免疫力を高める睡眠のとり方、そして身体に良いストレス(!)まで、教えます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古川 哲史(フルカワ テツシ)
    1957(昭和32)年、東京都生まれ。医学博士。89年東京医科歯科大学大学院医学研究科博士課程修了。同大学副学長

最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:古川 哲史(著)
発行年月日:2021/01/20
ISBN-10:4106108909
ISBN-13:9784106108907
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:152g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 最新研究が示す病気にならない新常識(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!